Color Your time! ビールの楽しさ、もっと多彩に。
春うらら。その意味の通り、あたたかく穏やかな日が続くと、なんだか気持ちよくお酒も飲みたくなってきます。そんな編集部員の気持ちを見透かしたかのように、あのヱビスから新商品が登場。春の陽気に誘われてビールを飲みたい…!そんな欲望にかられてちょっと調べてみました。
ヱビスのホワイト。なんだかワインのような飲み心地?
私、ワイン派なの。ビールはちょっと苦手で。―そんな貴方にひと口飲んでほしい、ヱビス プレミアムホワイト。白ワインを思わせる清々しい香りに、余韻つづく心地よいコク。この上品な味わいを再現するためだけに吟味された、小麦麦芽と香り高いホップ。そして、上面発酵酵母が奏でる清々しさは、小春日和に窓辺で始める一杯にうってつけ。
あ~、プレミアムホワイト、もう飲んでいいですか?(平日午後2時)
伝統とは形を継承することを言わず、その魂を、その精神を継承することを言う
柔道の創始者・嘉納治五郎師範が残したこの名言。
ヱビスプ レミアムはまさにこの名言を地で行く一品なのかもしれない。
1890年の誕生以来、本場ドイツのおいしさにこだわり続け、本物のビールの先駆者として、変わらぬおいしさを届け続けてきたヱビス。
麦芽100%、ヱビス酵母、ふんだんに使用されたバイエルン産アロマホップ、そして長期熟成。吟味しつくされた原料と製法がつむぐ、旨味あふれる、ふくよかなコク。これぞ、いつの時代も求められるヱビス プレミアムの伝統なのだ。
それはそうと、金曜の夜は唐揚げとヱビス プレミアムが「おかえり」といつも帰りを待ってくれる。これも我が家の伝統なのだ。
水曜の夜、久しぶりの深夜残業。疲れ切ったその時に、そばに居てくれたのはあなたでした。
そんなポエマーな気分に浸ってしまうほど、厳選されたホップと酵母が醸す余韻まで広がる濃密な香り、凛とした苦味、ふくよかなコク。そして、ふと香るアロマホップが肩の力を抜いてくれます。
2種類のホップによりヱビスならではのエールらしい香りに進化した味わいを、
自分だけのひと時にゆっくり味わうのもいかがでしょうか?
黒ビールの良さはそのままに、ヱビスらしい味わいを追求
炭焼きされた特別な麦芽「プレミアムロースト麦芽」 と、3度にわたって麦芽のうまさを引き出す伝統的な3回煮沸法。
妥協なくこだわり続ける、香ばしく芳醇なヱビスならではの黒ビールは、黒ビールならではの良さを生かしつつ、ヱビスならではの味わいを楽しめます。
まとめ
ヱビスは2021年で誕生から131年を迎えるビールブランド。1890年の誕生当時から、本場ドイツビールのおいしさにこだわり続けた美味しさを、春の陽気と一緒にまったり味わうのはいかがでしょうか?気分に合わせて、料理に合わせて、ビールと一緒に春を楽しみましょう♪

StartHome編集部

最新記事 by StartHome編集部 (全て見る)
- 「最近はサウナにハマっています!」浅田真央さん澪のトークイベントで明かした意外な趣味を発表 - 2022年6月22日
- 【PR】もう無くす心配も、かさばるイライラも無い。鍵の新しい形をご紹介します。 - 2022年3月9日
- ぐっすり眠れてる?眠ってる間を記録できるアプリをご紹介 - 2022年1月25日

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
StartHomeの最新情報をお届けします。
Twitterでも最新記事をチェック!