みなさん「Live.me」というアプリをご存知ですか?
3STEPで誰でも簡単に世界中へと生配信が始められるアプリなんです!
そんな一瞬で世界中の人と繋がれる「Live.me」ですが、実は様々な機能があります!
そこで今回はLive.meを知らないという方に機能の紹介をさせていただきます!
既にLive.meを使っているという方にも参考になるところがあるかもしれません!
【視聴面の機能紹介】
■プレゼント機能
コインを購入することで、プレゼントをゲットして生配信をしている人に送ることが出来ます♪
右下のプレゼントのアイコンをタップ!!
プレゼントの種類は非常に豊富!!
フラペチーノからハンドスピナーやお城まで、多くのプレゼントがあるので
ぜひ、チェックしてみてくださいね!!
■Rec機能
「Rec機能」とはライブ配信中の動画を最大10秒間録画して、自分のSNSアカウントでシェアすることができます!
ライブ配信を録画して、SNSに投稿してみましょう!
「Live.me」での配信の盛り上がりをわかりやすく伝えることができますよ♪
Rec機能の手順はこちら
①「REC」をタップします
②録画ボタンが出てくるので、最低5秒長押ししてください!
③録画がスタートされます!!
【配信面の機能紹介】
■ゲーム配信機能
「ゲーム配信機能」とはその名の通り、ゲームをプレイしている様子を配信できるという機能です♪
自分の好きなゲームをプレイして世界中にそのゲームの魅力を伝えてみましょう!!
ゲーム配信の開始手順はこちら:
https://www.kingsoft.jp/liveme/liver/recommend/20170515_4468.html
■コラボ配信
配信に慣れてきた方にはこちらがおススメ!!
それが【コラボ配信】です!
コラボ配信とはライブ配信中に他のユーザーを招待して、ビデオ電話のような形で
配信することができる機能です♪
他のユーザーさんと雑談するもよし、歌や楽器でセッションするのもよし!!
コラボ配信をすることで新たな配信スタイルを確立してみてください。
このコラボ配信機能、実は3人までコラボ配信することが可能です!!
※コラボ機能はユーザーレベルが10以上で2人、ユーザーレベルが15以上で3人
までコラボ可能です。
いかがでしたでしょうか!!
ぜひ自分だけのLive.meでの楽しみを見つけてみてください☆
以上、Live.meの機能紹介でした!!
【ライブ動画配信アプリ「Live.me」(ライブミー)製品概要】
□製品名:Live.me(ライブミー)
□販売価格:無料(アプリ内課金有)
□ストアページ
iOS:https://itunes.apple.com/jp/app/live.me-social-live-video/id1089836344?mt=8
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cmcm.live&hl=ja
□対応OS:iOS/Android
□提供元:Live.me Inc.(日本市場での展開をキングソフトが担当)

StartHome編集部

最新記事 by StartHome編集部 (全て見る)
- WPS Office で年賀状を作ろう! 誰でもできる簡単な作り方をご紹介 - 2021年11月17日
- <最大15%OFF>夏のボーナスキャンペーン実施中 - 2021年8月23日
- <夏の最終セール>お中元キャンペーン実施中 - 2021年8月17日

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
StartHomeの最新情報をお届けします。
Twitterでも最新記事をチェック!