ネット騒然。あのオシャレ家電メーカー・バルミューダからスマホ発表。その名も「BALMUDA Phone」。
11月16日、BALMUDAから突如発表された「BALMUDA Phone」。あのオシャレ家電メーカーからのスマホ発表にSNSは騒然となりました。*以下Twitterより引用
バルミューダスマホ出すとかまじかよ……
— レティ (@reteli0731) November 16, 2021
バルミューダスマホまじか 家電だけでいいって
— 抹茶@ (@mattyaroom) November 16, 2021
バルミューダのスマホはパン焼けるの?
— 🍤えびふらいの下僕🍴 (@luving_sylveon) November 17, 2021
(たぶんパンは焼けないと思います…)
実は今年5月の決算会見でスマホ事業への参入を表明していたBALMUDA。とはいえ、まさかあのBALMUDAからスマホが出るとは、寝耳に水の人も多いはず。
そこで改めてBALMUDAの今までの製品を振り返りつつ、今回発表された「BALMUDA Phone」についても情報をまとめたいと思います。
バルミューダと言えば…
2010年に発売された「GreenFan」を皮切りに、大きく話題になったスチームトースター「BALMUDA The Toaster」や「BALMUDA The Pot」など機能だけでなく優れたデザインでファンを獲得し続ける家電ブランド。そんなイメージを多くの方が持たれていると思います。それだけに今回の「BALMUDA Phone」の発表は大きな驚きでした。
バルミューダは家電にとどまらない
先述のとおり、家電メーカーとしてのイメージが強いBALMUDA。しかし最近では「BALMUDA The Speaker」や「BALMUDA The Lantern」など、いわゆる白物家電とは少し外れた製品もリリースしていました。ここからも新しい分野へ挑戦する姿勢が見て取れたのかもしれません。
バルミューダのスマホ「BALMUDA Phone」とはいったい何者?!
前段はさておき、ここからは新発売されたバルミューダのスマホについてご紹介。現時点で公式よりアナウンスのあった内容を中心にまとめまてみました。
バルミューダがスマホを作るワケ
キーワードは「20年越しの恋人」。
バルミューダ代表取締役社長 兼 チーフデザイナーの寺尾氏はこう語っています。
あれは1990年代の終わりごろ。当時、ミュージシャンだった私は、ポケットには千円もあれば良い方です。その中でも心を貫かれたのが、パーソナルコンピューター創世記の物語。シリコンバレーで活躍する巨人たちを描いた一冊です。様々な人々の協業によってアーパネットが開発され、やがてインターネットへと進化する話。(中略)あの時代の、あの現場に居合わせた人々は、その眩しすぎる進化に心をときめかせ、興奮していたことでしょう。私はバスに揺られながら、彼らが羨ましいと、心から思いました。
※「BALMUDA Phone」公式サイト
あれからおよそ20年の時がすぎました。その間、私の人生にもさまざまな出来事がおこり、ロックスターになる夢をあきらめ、バルミューダという会社を興し、何度も倒産の危機を乗りこえてきました。2020年の正月の休暇。私は自宅でひとりで考えていました。(中略)どうせ働くなら、彼らのように輝いてみたいですよね。時は今。そう。やりたかったことを、する時なのです。コンピューターを作りましょう。20年越しの恋人に会いにいくのです。そしてなんと、その恋人は、手のひらサイズになっていました。
https://tech.balmuda.com/jp/phone/
このメッセージからも伺えるように、代表取締役社長 寺尾氏の念願が叶い、「BALMUDA Phone」の発売となりました。
バルミューダが届けるスマホ「BALMUDA Phone」のコンセプト
そして20年越しに実現したスマホのコンセプトは「コンパクト。そしてエレガント。」
これには寺尾氏のこんな想いが込められています
私にはスマートフォンを作るべき明確な理由が二つありました。その一つは、現在のスマートフォンがあまりにも画一的になっていること。私にはどれも同じように見えていますが、みなさんはどうでしょう。(中略)そしてもう一つの理由は、今のスマートフォンが大きすぎること。画面が大きい方が便利なのは理解しますが、もはやポケットに入りません。使っている姿も、格好良いと思えません。おかしいと思うことが二つもあるのなら。世の中に逆らってみようではありませんか。
※「BALMUDA Phone」公式サイト
https://tech.balmuda.com/jp/phone/
バルミューダのスマホ「BALMUDA Phone」、気になるデザイン
ではお待ちかねのデザインを確認してみましょう。
BALMUDA Phone Black 背面 BALMUDA Phone Black 正面 BALMUDA Phone Black 側面 BALMUDA Phone White 背面 BALMUDA Phone White 正面 BALMUDA Phone White 側面
色は白と黒の2色展開。これはBALMUDA他製品とも共通するベーシックカラーです。
そして一番の売りは、5G対応スマホでは最小級の4.9インチ、138gのサイズ感。
さらにバルミューダでの基本アプリも発表されています。
BALMUDA Phone ホーム画面 BALMUDA Phone 計算機 BALMUDA Phone カメラ BALMUDA Phone メモ BALMUDA Phone スケジューラ BALMUDA Phone 時計
そして自分らしさを出せるホーム画面のカスタマイズ機能も必見。

バルミューダのスマホ「BALMUDA Phone」どこで買えるの?
さて、「BALMUDA Phone」ここまでのご紹介でちょっと試したい方。今回発表されたモデルは、国内通信事業者としてはソフトバンクのみでの取り扱いとのこと。また同時にSIMフリーの販売も開始。11月17日(水)10時より、それぞれ予約受付開始となります!
SIMフリーモデル販売価格 104,800円(税込)
【取扱まとめ】
・全国のソフトバンク取扱店
・ソフトバンクオンラインショップ
・BALMUDAオンラインスストア
さすがバルミューダ。スマホでは珍しい30日間返金保証付
そして12月31日までの30日間返金保証キャンペーンも実施中。
スマホではあまり聞かない返金保証キャンペーンは、ちょっと興味のある方も手に取りやすくなる嬉しいキャンペーンです。
まとめ
今大注目の「BALMUDA Phone」。キャンペーン期間を利用してまずは手にしてみるのも良いですね。ますます目が離せないBALMUDA、次こそはパンも美味しく焼けるスマホができることを期待しつつ、続報を待ちたいと思います。

StartHome編集部

最新記事 by StartHome編集部 (全て見る)
- 「最近はサウナにハマっています!」浅田真央さん澪のトークイベントで明かした意外な趣味を発表 - 2022年6月22日
- 【PR】もう無くす心配も、かさばるイライラも無い。鍵の新しい形をご紹介します。 - 2022年3月9日
- ぐっすり眠れてる?眠ってる間を記録できるアプリをご紹介 - 2022年1月25日

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
StartHomeの最新情報をお届けします。
Twitterでも最新記事をチェック!