みなさん、こんにちは!
突然ですが、「Live.me」というアプリを知っていますか?
知らないという方はもちろん、知っている方にも
今回はテレビなどで話題の
ライブ配信アプリ「Live.me」について知っておきたい3つのポイントを紹介します!
ポイント① 「Live.me」は世界の63ヶ国で使われている!!
この「Live.me」は、日本だけではなく世界中にユーザーがいます!
アメリカ、中国、カナダ、シンガポール・・・などなど
世界の63ヶ国で使われています!
今では世界で使っている人は3,000万人!!
もちろん、誰でも日本から世界中へ配信することができるので様々な国の人に
見てもらいましょう!!
地球のようなアイコンをタップすると、国ごとに配信が出てきます!
様々な国の人とコミュニケーションを取ってみましょう!!
ポイント② プレゼント・コメント機能で配信が盛り上がる!!
「Live.me」の大きな特徴が視聴者と配信者でリアルタイムのコミュニケーションが取れるところです!
そこで使う機能が【コメント機能】と【プレゼント機能】です!!
【プレゼント】はこのように多くの種類があります!
季節やイベントによってアイテムが変わることもあるかも・・・
【コメント】は赤枠内をタップするとコメントが出来ます♪
【プレゼント】や【コメント】を送ることで、新しいコミュニティを作ってみましょう!!
ポイント③ 美肌効果・顔認識機能で盛れる、変身できる!!
「Live.me」で配信すると、美肌フィルターを搭載しているので
かわいく、かっこよく配信することが出来ます!
どれくらい盛れるのかは、配信して確かめてみてください♪
さらに、顔認識機能で視聴者からアイテムが送られることで顔にスタンプが!
このように、いつの間にかポリスに変身していることもあります!!
配信者も顔スタンプにびっくりすること間違いなし!!
プレゼントやコメントなどでさらに配信者と視聴者の距離を縮めてみましょう!!
いかがでしょうか?
今回は3つのポイントを紹介しましたが、「Live.me」には多くの機能があるので
ぜひ使って確認してみてください♪
【ライブ動画配信アプリ「Live.me」(ライブミー)製品概要】
□製品名:Live.me(ライブミー)
□販売価格:無料(アプリ内課金有)
□ストアページ iOS:https://itunes.apple.com/jp/app/live.me-social-live-video/id1089836344?mt=8
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cmcm.live&hl=ja
□対応OS:iOS/Android
□提供元:Live.me Inc.(日本市場での展開をキングソフトが担当)

StartHome編集部

最新記事 by StartHome編集部 (全て見る)
- WPS Office で年賀状を作ろう! 誰でもできる簡単な作り方をご紹介 - 2021年11月17日
- <最大15%OFF>夏のボーナスキャンペーン実施中 - 2021年8月23日
- <夏の最終セール>お中元キャンペーン実施中 - 2021年8月17日

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
StartHomeの最新情報をお届けします。
Twitterでも最新記事をチェック!