カレーの街シモキタで10月7~16日の期間限定で『下北沢カレーフェスティバル』が開催されました! 2012年に始まり今年で5回目の恒例フェスで、今年は133店舗が参加。今や日本の国民食とも言われるカレー。「毎日カレーでもいい!」という女子を連れ、早速行ってきた!
エリアマップを見ると…いたるところにカレースポットが! いや…これは迷う。
ここで注意して欲しいのが営業時間と地図を読み込む能力を持っているか。 ランチ営業していないお店もあるので確認が必要。また、参加店が多いので店を間違えてしまう可能性も。
【マップナンバー128】1件目に行って欲しい! こってり濃厚! クセになる「ホルモンカレー」
なんと、カレーフェスでホルモンカレーと出会い、月イチで通う人までいるという中毒性の高いカレーと聞いていたのでワクワク! 待つこと数分。ゴロゴロ野菜? 違う、ホルモンがゴロッゴロ。そう、ボリュームがハンパない! これ、女性はミニサイズで十分ですね。男性でも、何件か回りたいという人はミニサイズをオススメする。

◆店名/ホルモンチャンピオン ◆メニュー名/ホルモンカレー(普通サイズ799円/ミニサイズ583円)
【マップナンバー19】シモキタといえば「スープカレー」でしょ? 王道スープカレーはここ
知る人ぞ知るスープカレーの名店「カレー食堂 心」。スープカレーの本場、札幌に本店を構えるお店なのだ。定番「彩り14種野菜のスープカレー」をオーダー。みよ、この見栄え! 彩り鮮やかな野菜たち。野菜デカッ! オシャレで食べてしまうのも恐縮してしまう。

◆店名/スープカレー食堂 心 下北沢店 ◆メニュー名/彩り14種野菜のスープカレー(1200円)
【マップナンバー69】もうお腹いっぱい! でもまだ食べたいときの「カレー餃子」
もう少し、あと少しだけカレーを味わいたい。でも、もう一皿は無理だ。そんな人にピッタリな「肉汁! カレー焼餃子」。1人前4個とちょうどいい数。メニュー名の通りカレー風味の肉汁がこぼれる! 小籠包をイメージして欲しい。
◆店名/肉汁餃子製作所 ダンダダン酒場 下北沢店 ◆メニュー名/肉汁! カレー焼餃子(400円)
【マップナンバー86】お持ちりも! ももちろんカレー!
日も暮れてきたので帰りましょう~! と、カレーパンをゲット~! 「帰ってから食べます~」。カレーパンは渡してしまったので食べることができないが、女子の笑顔が見れたので満足。
◆店名/天馬屋 下北沢店 ◆メニュー名/ビーフカレーパン(250円)
もっと行きたかったけどここでギブアップ! まだまだ開催しているのでまた行ってみようと思った。リピート決定だな。

StartHome編集部

最新記事 by StartHome編集部 (全て見る)
- WPS Office で年賀状を作ろう! 誰でもできる簡単な作り方をご紹介 - 2021年11月17日
- <最大15%OFF>夏のボーナスキャンペーン実施中 - 2021年8月23日
- <夏の最終セール>お中元キャンペーン実施中 - 2021年8月17日

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
StartHomeの最新情報をお届けします。
Twitterでも最新記事をチェック!