eyecatch_0828

 
使いこなせると便利な「表計算ソフト」。
数値の集計・計算の<関数>を覚えてしまえば、カンタン効率よくデータ作成ができます。
今回は、検索範囲の個数を数える【COUNT関数】の基本的な使い方をWPS OfficeのSpreadsheetsを使用して解説していきます。

※WPS Officeは、文書作成(WPS Writer)、表計算(WPS Spreadsheets)、スライド資料作成(WPS Presentation)ができる総合オフィスソフトです。

WPS Officeのダウンロードはこちらから

キングソフトオフィス体験版

biz_wps_0705


1.COUNT関数

空白や文字ではなく「数値が入力されている」データ(セル)の個数を数える関数です。

01_blog_0825

 
とあるパーティーの参加者リストを例にしてみましょう。
まず、参加者の情報をまとめます。今回は「氏名」「性別」「年齢」「会員番号」を入力しました。

02_blog_0825

 
COUNT関数を使って、年齢がわかる参加者数を出してみます。
E12のセルにカーソルを合わせ、編集バーに【 =COUNT(D4:D10) 】と入力してEnterを押すと・・・

03_blog_0825

 
E12のセルに年齢がわかる参加者数が表示されます。

04_blog_0825

 
別の方法として、ホームタブ上の専用ボタンから算出することができます。
さきほどと同じく、E12のセルにカーソルを合わせ、下の「合計▼」をクリックします。

05_blog_0825

 
表示されたメニューから「データの個数」を選ぶと、自動で範囲が選択されます。
検索範囲を設定し、Enterを押しましょう。

06_blog_0825

 
カンタンに年齢がわかる参加者数を算出することができます。

 

2.COUNTA関数

「データが入力されている」セルの個数を数えることができます。

07_blog_0825

 
COUNTA関数を使って、会員番号がわかる参加者数を算出してみましょう。
E13のセルにカーソルを合わせ、編集バーに【 =COUNTA(E4:E10) 】と入力してEnterを押すと・・・

08_blog_0825

 
E13のセルに会員番号がわかる参加者数が表示されます。

09_blog_0825

 
こちらも、ホームタブ上の専用ボタンから算出することができます。
さきほどと同じく、E13のセルにカーソルを合わせ、下の「合計▼」をクリックします。

10_blog_0825

 
表示されたメニューから「その他の関数」を選び、【関数の検索】に「COUNT」と入力し、【関数の選択】に表示された候補リストから「COUNTA」を選択して「OK」をクリックします。

11_blog_0825

 
「値1」に入力して「OK」をクリックします。

12_blog_0825

こちらの方法でも、指定した条件(=会員番号がわかる)で参加者数を算出することができます。

 

3.COUNTIF関数

「条件に一致する」データ(セル)の個数を数えることができます。

13_blog_0825_2

 
COUNTIF関数を使って、30才以上の参加者数を算出してみましょう。
E14のセルにカーソルを合わせ、編集バーに【 =COUNTIF(D4:D10,”>=30”) 】と入力してEnterを押すと、E14のセルに30才以上の参加者数が表示されます。

※条件を指定するときに「>」「<」のあとに「=」をつけることで「以上」「以下」となります。 すなわち、「“>=30”」の場合は「30以上」となり、30才は含まれます。

14_blog_0825_2

 
こちらも、ホームタブ上の専用ボタンから算出することができます。
上記2.のCOUNTA関数と同じようにメニュー「合計▼」をクリックしましょう。
表示されたメニューから「その他の関数」を選び、【関数の検索】に「COUNT」と入力し、【関数の選択】に表示された候補リストから「COUNTIF」を選択して「OK」をクリックします。
下図のように「範囲」「検索条件」にそれぞれ入力して「OK」をクリックします。

15_blog_0825_2

こちらの方法でも、指定した条件(=30才以上)で参加者数を算出することができます。

 

4.COUNTIFS関数

「複数の条件に一致する」セルの個数を数えることができます。

16_blog_0825

 
COUNTIFS関数を使って、25才以上(条件1)かつ男性(条件2)の参加者数を算出してみましょう。
E15のセルにカーソルを合わせ、編集バーに【 =COUNTIFS(D4:D10,”>=25”,C4:C10,”男”) 】と入力してEnterを押すと・・・

17_blog_0825

E15のセルに25才以上(=条件1)の男性(=条件2)の参加者数が表示されます。

18_blog_0825

 
こちらも、もちろんホームタブ上の専用ボタンから算出してみましょう。
メニュー「合計▼」をクリックしましょう。
表示されたメニューから「その他の関数」を選び、【関数の検索】に「COUNT」と入力し、【関数の選択】に表示された候補リストから「COUNTIFS」を選択して「OK」をクリックします。
下図が表示されたら「範囲1」「検索条件1」「範囲2」「検索条件2」にそれぞれ入力して「OK」をクリックします。

19_blog_0825

E15のセルに25才以上(=条件1)の男性(=条件2)の参加者数が表示されます。


いかがでしたか?
関数と聞くとむずかしく感じてしまいますが、覚えてしまうと効率よくデータ集計ができるようになります。
ご家庭やビジネスシーンで作成するファイルで役立ちますので、集計の目的によって適した関数を使い分けて活用してみてください。

 

キングソフトオフィス体験版

biz_wps_0705

The following two tabs change content below.

StartHome編集部

快適な"Webサイト"の入り口を届けるメディア「StartHome」編集部です。日常がほんの少し変わるかもしれない"新たな発見"をお届けしていきます。

Twitterでも最新記事をチェック!