【応用編】義理でも本命でもないバレンタインギフトの贈り方
前回の付箋テクはあくまでもオフィス編。
ここからご紹介するのは、別に告白するわけじゃないけど、取り合えず大事な人にバレンタインの贈りものをする人たち、つまりファッキンリア充に向けた施策よ。
すでにマンネリ化し始めた彼氏や旦那には、付箋からもう一ひねりして「サプライズ」という大胆な技を加えてみてほしいわ。ありきたりなチョコで適当に済ませるだけでは叶わないおねだりも、付箋とサプライズを使えば、叶う確立は格段にアップするのよ。
女なら、誰しもサプライズは大好きよね。それは男だって同じ。
今年は彼にサプライズバレンタイン大作戦よ!
ダーリンにサプライズ★アイディア1 「冷蔵庫に「お疲れ様ビール」で疲れたハートを狙い撃ち★」
普段、お金をケチって発泡酒なんかを飲まされている殿方も多いそうね…。そんな気の毒な彼も、たまには生ビールを思い切り飲みたいはず。ここは一つ、普段彼が我慢しているビールを贈るのはどう?付箋は勿論ハート型をチョイスしてね。
「ダーリンへ♥いつもお仕事お疲れ様♥これからもどうぞ宜しくね♥たまには思い切り生ビールを楽しんでね♥」
なんて書いちゃうのよ。ここぞとばかりに文末はハートだらけにしてみるといいわ。
さりげなく付箋の裏に「追伸・ホワイトデーはロブションでディナーが食べたいな♥」とか書いて御覧なさい。きっと連れて行ってくれるから。
ダーリンにサプライズ★アイディア2 「デキる女は忍ばせ上手。「お仕込みギフト」でノックアウト★」
これ見よがしにプレゼントを渡すなんて、馬鹿でもできるの。ここは一つ、彼が気づかないうちに仕事鞄にプレゼントを忍ばせてみる上級テクニックで攻めてみて。気づかれないように鞄に忍ばせたいから、かさばるものは勿論NG。スリムにラッピングをしてもらえるステーショナリーやハンカチがオススメね。
ちょっと気をつけてほしいのが、ネクタイ。
ネクタイって結構手頃な価格だったりするから、男性へのプレゼントとしてネクタイを選ぶ方もいらっしゃるけど、あたしはオススメしないわ。
これはあたしの内なる男目線からのアドバイスなんだけど、働く男にとってネクタイって言うのは女が思う以上に重要なアイテムなの。あたしたち女にとってのコスメと同じ。たとえ彼のプレゼントでも、顔に合わないなぁって思うルージュを塗って出かけるのってすっごく嫌でしょう?
だから無難なボールペンやハンカチなんかがオススメよ。
「働くあなたの背中がすき」
なんて直球だけとシンプルで、知的なメッセージを添えると彼の気持ちも引き締まるはず。後日さりげなく「なんか仕事用の鞄がくたびれてきちゃったなぁ」なんてさりげなくおねだりアピールをすればばっちりよ!
ダーリンにサプライズ★アイディア3 「ちょっぴりエッチな彼は「お誘い自撮り」でイチコロ★」
フタを開ければ男なんて皆ケダモノ。肉食系でちょっぴりエッチな彼はサービス自撮りで堕としましょう。
あたしのオススメ自撮りアプリがBeautyPlus。
ios版 Android版
持ってる方も多いんじゃなくって?驚くほど自然な美肌に写るから超オススメ! ただ、自撮りと言っても、普段見慣れたあなたの顔のドアップなんて送っちゃダメよ! いくら加工したってそんなの見ても男はムラムラしてくれないわ。
男を掻き立てるなら、絶対に押さえたいのが、チラリズム! バレンタインの自撮り写真はパーツ攻めでいくのが◎ね。
例えば…グロスでちょっとセクシーに盛ったリップ(もちろん、半開きにしてね♥)、寄せて上げたお胸の谷間(モヘアのニットを少し引っ張ってチラ見せなんていいわね♥)、あえて自分を入れずに、脱いだままのような下着だけを素敵に撮影してもいいかも知れないわ。
とにかく、まずは恥じらいを捨てて、男が即走って帰ってくるような自撮り写真を撮ったら、付箋の代わりにメッセージを写真に重ねるのを忘れずにね。
「ハッピーバレンタイン♥チョコの代わりに…待ってるね♥」
ぬぁーんて! 大胆な自撮りに、ほんのり恥らったメッセージを添えたら完璧ねっ!
いつもより情熱的なプレイの後なら、普段ピロートークをしない彼でもきっとぐったり…。すかさず耳元で「ホワイトデーはディズニーランドに行きたいな♥」なんて囁いてみて。
さいごに
今年のバレンタインは、他の女がチョコレートに群がるのを涼しげに見下して、「気が利く女」になろうじゃない。スイーツ産業に踊らされて、コスパの悪いチョコレートを買うなんて、愚か者のすることよ。友チョコ、なんて女同士でプレゼントしあう生産性ゼロのイベントもさりげなくお断りしておくことね。そんな暇があったら付箋のメッセージでも考えなさい。
というわけで、忙しいあなたのために、あたしのオススメグッズリンクも貼ってあげるから、スマートにネットショッピングで準備しましょ★(アフィリエイト目的なんかじゃないんだからっ!)

StartHome編集部

最新記事 by StartHome編集部 (全て見る)
- WPS Office で年賀状を作ろう! 誰でもできる簡単な作り方をご紹介 - 2021年11月17日
- <最大15%OFF>夏のボーナスキャンペーン実施中 - 2021年8月23日
- <夏の最終セール>お中元キャンペーン実施中 - 2021年8月17日

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
StartHomeの最新情報をお届けします。
Twitterでも最新記事をチェック!