最近100均のお店で、アイスキャンディの用の型を販売していますよね。
そんな、プチプラでも、オトナの夜を演出することができます。
今回は、梅酒フルーツバー、カシスオレンジバー、オレンジバーの3つを作ります。梅酒とカシスオレンジはアルコールが入っていますが、オレンジバーは、オレンジジュースで作るので、ノンアルコールで、未成年者やアルコールが苦手の方に最適です。
<材料>
・アイスキャンディ用の型(おうちでアイス)
・フルーツ(オレンジやパイナップル)
①フルーツをいれる
②飲料を注ぐ
(ゼラチン5gに大さじ2の水を加えて混ぜて、600Wのレンジで30秒加熱したものを、飲料に加えると、より硬くなりにくく、食べやすくなります。)
③凍らせる
A.梅酒フルーツバー
飲料を梅酒にします。
B.カシスオレンジバー
飲料については、カシスリキュール(サントリー ルジェ等)を1/4くらい入れ、そのうえにオレンジジュースを入れます。
C.オレンジバー
飲料はオレンジジュースにします。。
冷凍庫にいれて凍らせれば出来上がり。
今回は、3つのうちの1つをノンアルコールにしましたが、3人のオトナ向けで、もちろん3つともアルコール入りでも構いませんよ。
暑い夜のひととき、夜景をみながらアイスキャンディをいただくのもおしゃれですよね。
※未成年者はご遠慮ください。お酒は二十歳になってから。
妊娠中・授乳期の飲酒はやめましょう。
飲酒運転は絶対にやめましょう。
The following two tabs change content below.

StartHome編集部
快適な"Webサイト"の入り口を届けるメディア「StartHome」編集部です。日常がほんの少し変わるかもしれない"新たな発見"をお届けしていきます。

最新記事 by StartHome編集部 (全て見る)
- WPS Office で年賀状を作ろう! 誰でもできる簡単な作り方をご紹介 - 2021年11月17日
- <最大15%OFF>夏のボーナスキャンペーン実施中 - 2021年8月23日
- <夏の最終セール>お中元キャンペーン実施中 - 2021年8月17日

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
StartHomeの最新情報をお届けします。
Twitterでも最新記事をチェック!