最近のカップ麺業界はおかしい。インパクトの強い味が続々と登場している。我々もいろいろと試してきたが、『明星 一平ちゃん 夜店の焼きそば チョコソース』が記憶に新しい。そしてまた、新たに日清が変り種ヌードルを仕掛けてきた。その名もカップヌードル『抹茶仕立てのシーフード味(税別180円 )』。その衝撃はいかがなものか? 早速、食してみた!
謎の裏切られた感… これ抹茶じゃなくて普通にシーフード味じゃん!
茶そばをイメージした緑色の麺に、シーフードをベースにしたクリーミーで濃厚なスープに抹茶の風味を加わえ、まろやかな味だというが…。
確かに、蓋を開けてみると緑色で埋め尽くされている。しかし、においはシーフード。間違いなく、シーフードの香り。抹茶のにおいはほんの少し、鼻を近づけるとやっと感じられる程度だ。「あれ? もっと抹茶のにおいがすると思ったのに…。」と少しショックを受けつつもこれからが本番! と、気を取り直しお湯を注ぐ。
お湯を入れてもにおいはシーフード味のまま…。期待度が少し下がったところで完成!!
抹茶というかジェノベーゼのようだ。そして、いまだシーフードの香りしかしない。これは裏切られたか!?


おお!! 麺が綺麗な緑だ!! スープも鮮やかな緑! これはいい感じ!
さて、ここまではハズレ感なし。ここからが問題だ。果たして抹茶特有の苦味は感じられるのだろうか…。
いざ!実食!!
…普通。
変わった味のカップ麺を食べ過ぎたのか…。
パンチがない。それどころか、普通にウマい!←(カップヌードルの中でシーフード味が一番好きな好な彼女の感想)
麺を噛むと、やっと抹茶の香りがする。しかし、スープからはそこまで抹茶の味がしない…。シーフードの味か強すぎて抹茶の味がしない!!
クセになる要素がないのだ。リピートまでは行かないが普通に食べれる。あれ? これって、あえて抹茶にする必要があったのだろうか?
食べ続けると、やっと時折鼻を抜ける抹茶の香りがする程度。これ、抹茶ではなくシーフード味だ。
結果、期待しすぎるのはよろしくない! ということ。
しかし、ショートケーキ味やチョコレート味といった超変り種とは違いすべて美味しくいただけるということころはとても素晴らしい!
特に、カップヌードルのシーフード味が好きな人はぜひ一度食べてみて欲しい。

StartHome編集部

最新記事 by StartHome編集部 (全て見る)
- WPS Office で年賀状を作ろう! 誰でもできる簡単な作り方をご紹介 - 2021年11月17日
- <最大15%OFF>夏のボーナスキャンペーン実施中 - 2021年8月23日
- <夏の最終セール>お中元キャンペーン実施中 - 2021年8月17日

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
StartHomeの最新情報をお届けします。
Twitterでも最新記事をチェック!