年賀状アプリがすごい
毎年年末に頭を悩ませる人も多いのが、年賀状。写真を用意してデザインを考えたり、住所のリストを用意したり、ただでさえも忙しい年末に準備をするのは大変ですよね。
そんな悩みを解決してくれるのが、年賀状を作成できるアプリです。テンプレートが豊富だから、好みのデザインを選んでスマホで簡単に作成できますよ。アプリを使えば、はがきもプリンターも不要!年賀状の悩みが一気に解決できますね。
年賀状もアプリで作成する時代
年賀状をアプリで作る、と聞いてもピンとこない方もいるかもしれません。ですが、一度使えばその便利さに驚くはず。
「スマホで年賀状2020」は、スマホひとつでデザイン作成から印刷、配送まで手配できるアプリです。手書きの作業や使いにくいPCの作業はありません。昨年のはがきを撮影することで、宛先情報をデータ化してくれるので、PCの年賀状ソフトのように宛名を一件ずつ入力する作業も不要です。

デザイナーコラボが多数!
「スマホで年賀状2020」は約1,000種類のデザインが用意されています。ママ層を中心とした利用者の声を反映して毎年デザインがブラッシュアップされており、ブランドやデザイナー、アーティストとのコラボラインナップも豊富です。


ママに人気のかわいいデザインが豊富
子どもの写真をかわいく活かせるデザインが豊富にそろっているから、世界に一枚だけの年賀状に仕上げることができますよ。写真を入れることを想定してデザインされているから、テンプレートを使った年賀状にありがちな、いかにも「テンプレで作りました」という印象にならないのが嬉しいですね。
「スマホで年賀状2020」は、手書き文字をスキャンしてスタンプとして使うことができたり、子どもがスケッチブックに書いた絵を取り込んでデザインにプラスすることも可能です。オンライン注文でも、手作り感のある心のこもった年賀状を作成することができますよ。

簡単5ステップで完成
このアプリを使えば、はがきもプリンターも必要ないので、自宅にプリンターがなくても大丈夫。さらに、ポストに投函する手間も不要です。簡単な5つのステップで年賀状が完成しますよ。
STEP1,App Store/Google Playから無料でアプリをダウンロード

STEP2,デザインテンプレートからお気に入りのデザインを選択

STEP3,スマホから写真を挿入したり、手書き文字やスタンプで飾り付けをして仕上げます

STEP4,自宅配送、もしくは投函代行など希望の注文方法を選択(※無料の宛名印刷を使う場合は、ここで宛先情報や差出人情報を入力)

STEP5,支払い方法を選択して、決済の手続きをすればすべて完了!(※クレジットカード決済/コンビニ・郵便局決済/Yahooウォレット決済/キャリア決済(docomo、au、softbank)に対応)

また、スマホで年賀状のパソコン版「ネットで年賀状」という姉妹サービスもあるので、スマホの小さな画面では操作しにくい、という人はこちらを利用してみてくださいね。
→ネットで年賀状はこちら
年賀状はスマホでサクサク作成しよう
「スマホで年賀状2020」を使えば、簡単な操作で本格的な年賀状の作成が可能です。年末の忙しいスケジュールの合間でも、さっと年賀状の準備ができますね。


StartHome編集部

最新記事 by StartHome編集部 (全て見る)
- 「最近はサウナにハマっています!」浅田真央さん澪のトークイベントで明かした意外な趣味を発表 - 2022年6月22日
- 【PR】もう無くす心配も、かさばるイライラも無い。鍵の新しい形をご紹介します。 - 2022年3月9日
- ぐっすり眠れてる?眠ってる間を記録できるアプリをご紹介 - 2022年1月25日

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
StartHomeの最新情報をお届けします。
Twitterでも最新記事をチェック!