空港への移動は、荷物が多い場合も多く、公共の交通機関を利用するとかなりの重労働になる場合も。そんな時に、便利に利用できるのが、 タクシーの相乗りアプリ「nearMe.」(ニアミー)を提供する株式会社NearMeが提供しているスマートシャトルのサービスだ。
このほど2019年10月30日(水)から、サービスエリアが拡大することに。
これまでの9区から15区に拡大
これまでは、新宿区、渋谷区、世田谷区、港区、台東区、墨田区、千代田区、中央区、文京区、の9区エリアでのサービスであったが、今回のサービスエリア拡大に伴って、江東区、品川区、目黒区、大田区、豊島区、江戸川区の6区が追加され、計15区対応となった。


“スマートシャトル”ってどんなサービス?
nearMe. が2019年8月27日(火)より提供を開始した、”スマートシャトル”のサービスは、最大9人乗りのシャトルが自宅やホテルに迎えに来てくれるため、電車やバスのようにターミナル駅を重い荷物を持って移動する苦労がなくなる。
通常成田空港までの移動は、電車やバス、タクシーなどでの移動となるが、移動が大変だったり、移動にかかる交通費が高額となったりといったデメリットが多く、頭を悩ませていた人も多いのではないだろうか。

気になる価格は?
このスマートシャトルのサービスは、相乗りシステムを導入している分、価格が抑えめで、乗車場所や区間を問わず、1回乗車あたり3,980円(税込)の定額となっている。
価格だけを見れば高速バスの方が安価な場合もあるものの、自宅やホテルまで迎えに来てくれる利便性を考えれば妥当な金額だろう。


海外に行くなら”スマートシャトル”で楽々便利に!
現在のところ、サービスは成田空港と都内の区間となっているため、海外旅行に行く際は、是非利用を検討したいnearMe.の”スマートシャトル”のサービス。
気になる方は是非公式サイトをチェックしてみよう。
・関連サイトURL
エアポートシャトルURL:https://app.nearme.jp/airport-shuttle/
株式会社NearMe WEBサイト(タクシー相乗りアプリ「nearMe.」):https://nearme.jp/

StartHome編集部

最新記事 by StartHome編集部 (全て見る)
- WPS Office で年賀状を作ろう! 誰でもできる簡単な作り方をご紹介 - 2021年11月17日
- <最大15%OFF>夏のボーナスキャンペーン実施中 - 2021年8月23日
- <夏の最終セール>お中元キャンペーン実施中 - 2021年8月17日

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
StartHomeの最新情報をお届けします。
Twitterでも最新記事をチェック!