テレビのHDMI端子に直接挿すと映像配信サービスのPrime VideoやNetflix、Hulu、DAZN、AbemaTV、ニュースなどが楽しめるAmazonの「Fire TV Stick」シリーズから、4K映像への対応や、音声アシスタントの「Alexa」にも対応した最新モデルが2018年12月12日に発売される。
「Fire TV Stick」とは?
「Fire TV Stick」はテレビやディスプレイのHDMI端子に直接挿すだけで、対応する多数の映像配信サービスの動画コンテンツの視聴や音楽ストリーミングを楽しむことができるアイテム。
オンタイムでテレビを見る時代から、スマホやPCで好きな時間にTV番組やドラマを見られる時代になり、動画配信サービスの人気が高まってきたことも相まって、同製品の人気も上がってきている。
更にAmazonのプライム会員になれば、月額400円(税込)か年額3,900円(税込)を払うだけでAmazonプライムビデオの映画や番組、100万曲以上の楽曲など、対象のコンテンツが見放題・聴き放題となる。プライム会員でなくとも、Amazonでは30日間無料でプライム会員のお試しもできるため、まずは30日間無料で動画や音楽を楽しんでみることもできる。

仕事で忙しく決まった時間にテレビ番組を見ることができないという人や、映画のDVDを借りてくる時間がないという方におすすめなのはもちろん、年末年始などの休暇中に自宅でゆっくり映画を楽しみたいという方、旅行先や帰省先に持ち運んで映画や音楽を楽しみたい方も、一つ持っておくと便利なアイテムである。
年末年始はコレ1つで快適に過ごそう
年末年始は自宅にこもりがち、という方も多いと思いますが、「Fire TV Stick」があればレンタルショップへ行かなくても、大人から子供まで楽しめるコンテンツが見放題。
TVに挿すだけで自宅のTVがホームシアターになっちゃう「Fire TV Stick」、この機会に是非購入されてはいかがでしょうか?

StartHome編集部

最新記事 by StartHome編集部 (全て見る)
- WPS Office で年賀状を作ろう! 誰でもできる簡単な作り方をご紹介 - 2021年11月17日
- <最大15%OFF>夏のボーナスキャンペーン実施中 - 2021年8月23日
- <夏の最終セール>お中元キャンペーン実施中 - 2021年8月17日

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
StartHomeの最新情報をお届けします。
Twitterでも最新記事をチェック!