コインランドリー= 洗濯をするところ。
誰もがそう思っていますが、最新のコインランドリーはそれだけではないんです。
もちろん、洗濯をするのはあたりまえなのですが、店舗がお洒落だったり、IoTを導入したりなど、これまでのコインランドリーのイメージを一新する店舗が増えてきていることをご存知ですか?
梅雨が始まり、おうちだと洗濯物がなかなか乾きづらい時期。
コインランドリーを利用したい方も多いのでは?
今回は一度は行ってみたい!最新のコインランドリー事情をお伝えします。
最近のコインランドリーは今までとは一味違う!
梅雨の時期の洗濯って大変ですよね。 湿気が多くて洗濯物が乾きづらい!!!
部屋干しすると、あの特有のじめっとした匂いが部屋に充満してしまいますよね。
そんなときにコインランドリーだと、洗濯から乾燥まで一気にできてしまうので、楽ちんですよね。
コインランドリーのイメージとして、多くの人が思いつくのは、一人暮らしの男性が利用するという光景ではないでしょうか。
うす暗くて狭い、じめじめしていてたばこのにおいがするなど、女性が一人で行くのにはちょっと抵抗がありませんか?
ですが、最近のコインランドリーはひと味違う!
とってもおしゃれなコインランドリーが増えていて、女性が利用したくなるようなサービスを提供している店舗もあるんです。
梅雨の洗濯も楽チン!ハイテク過ぎる最新機能!
最近のコインランドリーは進化していて、ハイテク!スマホと連動できるコインランドリーがあるんです。
メールアドレスを登録すると、洗濯が終了する前に通知で教えてくれる機能や、コインランドリーの混雑状況がわかる機能があるんです。
■スマホで通知がくるコインランドリー
『コインランドリー ウォッシュプラス』
コインランドリーといえば、洗濯・乾燥が終わるまでひたすら待つ、というのがこれまでのスタイルでしたが、スマホに洗濯が終わるタイミングの通知が届けば、その場で待っていなくても大丈夫。
忙しい合間に行くときにはとっても助かりますね。
またコインランドリーで面倒なのは小銭がないとき。
特に店内に両替機がない店舗だと困ってしまいませんか?
最近はプリペイドカードや電子マネーなどを利用できるコインランドリーも増えているそうです。
小銭を準備しなくてもいいですし、余計なお金を持たずに洗濯だけすることも可能です。
■電子マネーが使えるコインランドリー
『manmaciao』
全国に485店舗のコインランドリーを展開するmanmaciaoは精算に電子マネーを使用することができる。
Suica、Pasmoのほかnanacoでの支払いも可。
また主婦の方も積極的にコインランドリーを活用しています。
家族が多かったり、子どもが小さかったりすると、毎日の洗濯物の量ってものすごく多くなりますよね。
特にわんぱくな男の子のママや、運動部など部活でたくさん汗をかく学生のお母さんは、一日に何度も洗濯機を回す方もいるのでは?
そんな時にコインランドリーの大きな洗濯機で一気に家族全員分の洗濯物を片付け、時間を短縮すると、時間のゆとりが生まれるかもしれません。
大型な洗濯機を導入しているコインランドリーも増えています。
布団や毛布など家では洗濯できないような物が洗えるコインランドリーも!
特に梅雨の時期には、湿気と汗で布団はジメジメするのに、洗いたくても家では洗えないこともしばしば。
布団が洗えるコインランドリーなら、気になった時にすぐ洗濯&乾燥することができるので、その日から気持ちよく眠れますね。
またしっかり洗って乾燥させることで、布団のダニの繁殖やカビを防ぐこともできます。
■大型洗濯乾燥機があるコインランドリー
『コインランドリー AQUA』
品川区中延にあるコインランドリー「AQUA 中延駅前店」。洗濯物を温水で洗うことができる。
ふとんのほかにもカーテンも洗える大型の洗濯機を備えており、都心では珍しく駐車場も完備(2台)。
洗濯だけじゃない!話題の滞在型コインランドリー
最近のコインランドリーは、洗濯だけではないんです。コンビニやカフェ併設の「滞在型」コインランドリーが増えています。
コンビニやカフェに併設することで、洗濯している間に買い物ができるなど、洗濯している時間も無駄なく利用できます。
また、場所の移動が少なくて済むのも魅力。洗濯物を入れた大きな荷物を持っての移動も楽にすみます。
■カフェ併設型コインランドリー
『フレディ レック・ウォッシュサロン トーキョー』
■コンビニ併設のコインランドリー
『ファミマ ランドリー』
ほかにもスタンプカードにポイントを貯めたり、Wi-Fiが利用できたりするコインランドリーも。
お得に利用できたり、店内で待つにしても、待ち時間が気にならなかったりするのはうれしいですよね。
梅雨は便利でお洒落なコインランドリーへ
梅雨は洗濯物を外には干すことができない時期。
家の中に干すと、部屋干し特有の湿った匂いが気になることも。
そんな季節には積極的にコインランドリーを利用してみるのもおすすめです。
カフェやコンビニ、商業施設に併設されているので、待ち時間が退屈!なんてことはありません。
それに、明るくて清潔な店舗なら、女性も安心して利用できますよね。
せっかく洗濯するなら、おしゃれなコインランドリーに、一度行ってみませんか?

StartHome編集部

最新記事 by StartHome編集部 (全て見る)
- WPS Office で年賀状を作ろう! 誰でもできる簡単な作り方をご紹介 - 2021年11月17日
- <最大15%OFF>夏のボーナスキャンペーン実施中 - 2021年8月23日
- <夏の最終セール>お中元キャンペーン実施中 - 2021年8月17日

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
StartHomeの最新情報をお届けします。
Twitterでも最新記事をチェック!