コロナ禍でたくさんのイベントが中止になりました。
しかし、会議にセミナー、展示会、フェスティバルなど、様々なイベントのコロナウイルス感染拡大対策が今求められています。
自分で出来る限りの対策はしているけど施設の衛生面はどうしているんだろう。そんな疑問もありますよね。
お掃除のダスキン?いえ。それだけじゃないんです。様々な施設の衛生対策もしているんです。
衛生のダスキン
例えば、CMにも登場する音楽ライブなどの「イベント衛生サービス」。
動画に登場したトータス松本さんが所属するウルフルズ をはじめ、様々なアーティストのライブイベント等の衛生面を支えています。
その他にも、学校の衛生面を清潔に守ったり、レゴランドといったお子様がたくさん集まるテーマパークにも、実はダスキンが使われているんです。
【ダスキンが衛生管理をする様子】



製品について
ダスキンは、家庭や事業所の清掃などでプロの知見・人材を活かして活動してきました。既存の商品に使用している吸着剤・除菌剤・洗剤は『一般財団法人日本繊維製品品質技術センター』の試験により、ウイルス減少効果を確認。
さらに、除菌+抗菌コートができる新商品として、持続除菌洗浄剤「Tuzuku」を20年11月に発売するなど、社会の変化とお客様のニーズに応えながら、研究開発・商品開発を進めています。
さいごに
家庭や事業所だけでなく、「健やかな毎日を衛る」をモットーに様々な衛生面においてもダスキンは活動していたんですね。
The following two tabs change content below.

StartHome編集部
快適な"Webサイトの入口"をお届けするStartHome編集部です。

最新記事 by StartHome編集部 (全て見る)
- 「最近はサウナにハマっています!」浅田真央さん澪のトークイベントで明かした意外な趣味を発表 - 2022年6月22日
- 【PR】もう無くす心配も、かさばるイライラも無い。鍵の新しい形をご紹介します。 - 2022年3月9日
- ぐっすり眠れてる?眠ってる間を記録できるアプリをご紹介 - 2022年1月25日

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
StartHomeの最新情報をお届けします。
Twitterでも最新記事をチェック!