
新型コロナウイルスの影響で「マスク」は生活に欠かせないアイテムになっています。各地で例年より早い梅雨入り宣言がされ、蒸し暑い日が近づいてきました。マスク着用により息苦しさを感じる人も少なくありません。熱中症を避けるためにも気候やシーンに合わせたマスク選びが大切です。おすすめのスポーツマスク、夏用マスクを紹介します。
スポーツマスクってなに?
スポーツマスクは、素材や立体構造などにより通常のマスクよりも通気性や吸汗速乾性が優れ、運動中の息苦しさを軽減することができます。洗濯して繰り返し使えサスティナブルなマスクと言えます。また、スポーツに特化しているのでズレにくいのも特徴のひとつです。
注目の高機能スポーツマスク
医療用レベルの飛沫・感染防止力と呼吸のしやすさを兼ね備えた『Nano fit mask』
医療用レベルのフィルターでしっかりと飛沫・感染防止。吸水・速乾性にも優れているそう。さらに、これからの時期に嬉しいUVカットや、ひんやり冷たい接触冷感機能、抗菌効果で雑菌を減らし、肌トラブルの改善も効果が期待できるスポーツマスクです。
抗菌・抗ウイルス『クレンゼセパレートマスク スポーツAir(エアー)』
上下のセパレート構造が特徴的なこのマスクは、スポーツを愛する人々の中で瞬く間に話題になり、一時期は品薄状態に。肌側を綿素材にし、より軽やかな着け心地を実現。加えて、抗菌・抗ウイルス機能が施されているスポーツマスクです。
UVカット&冷感仕様「息苦しくない抗菌スポーツマスク」
高機能生地を二重構造にしたフェイスシールド型スポーツマスクです。表側の生地には水着にも採用されている特殊素材を使用。UVカット性能を始め、速乾やスムーズな伸縮・回復性などを兼ね備えています。
人気スポーツメーカーからも登場!
アシックスの「ASICS RUNNERS FACE COVER」
アシックス独自の技術により呼吸のしやすさに特化したランナー向けスポーツマスクです。通気性・肌離れに優れた素材でマスクがべたっとくっつく不快感がありません。アジャスターで紐の長さを調節できます。
リーボックの「Reebok Face Cover」
ソフトで通気性の高い素材を使用し、洗って再利用可能なスポーツマスクです。伸縮性の高い耳紐で耳が痛くなりにくいのもポイントです。
アンダーアーマーの「UAスポーツマスク」
呼吸がしやすいのはもちろん、ノーズブリッジ(ソフトワイヤー)が施されているので運動中の動きを妨げずフィットします。冷感素材も採用されており、息苦しさや暑さも軽減。3層構造なので生地がしっかりしていて、洗って繰り返し使えます。
まとめ

スポーツマスクはあくまで運動中の呼吸や動きを妨げずにアスリートが快適に過ごすために作られたものが多いですが、新素材の登場により感染対策も強化されたものが続々でてきています。これから梅雨が明けたらやってくる夏に備え、熱中症対策のひとつとして呼吸のしやすいスポーツマスクを持っておくと良いかもしれません。
matsuyama
最新記事 by matsuyama (全て見る)
- 月額500円でフィットネス が受け放題!期間限定キャンペーン - 2021年8月24日
- 【2021年版】夏を涼しく!最新家電特集 - 2021年6月24日
- シーン別~おうち時間を充実させるグッズ9選!~ - 2021年6月15日

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
StartHomeの最新情報をお届けします。
Twitterでも最新記事をチェック!