LA生まれ・LA育ちのCody(コーディー)。高校卒業まで太陽の降り注ぐロサンゼルスで過ごしており、顔は日本人だけれど、実は日本語より英語のほうが得意です。
そんな彼が日常で使える英会話を披露します。

「Mansion」=「豪邸」
日本語で「マンション」と聞くと一般的な住まいに聞こえますが、
実は英語で「Mansion」とは「豪邸」や「大邸宅」を指すのだそう。
そのため、アメリカ人に
「I live in a mansion.(私はマンションに住んでいます)」
と言ったら、すごい豪邸に住んでいるのだと勘違いされるので要注意です。
マンションを英語で表現すると正しくは「Apartment」。
(または「Flat」と表現されることもある)
日本語でいう「マンション」も「アパート」も「Apartment」と表現されるらしく、
ワンルームマンションは「Studio apartment」、
1LDKマンションは「One bedroom apartment」というように
「Mansion」自体は部屋を表現するとのこと。
建物を表現したい際には「Apartment building」や「Mansion block」と表現しましょう。
ちなみに分譲マンションは「Condominium」と表現されますが、
「I live in a condo.(私は分譲マンションに住んでいます)」
のように「condo」と略されることもあるのだとか。
全国の近藤さんは聞き間違いにご注意を。
See you next time
これまでのLessonはこちら
【Lesson1】コーディーのワンミニッツ英会話
The following two tabs change content below.

StartHome編集部
快適な"Webサイト"の入り口を届けるメディア「StartHome」編集部です。日常がほんの少し変わるかもしれない"新たな発見"をお届けしていきます。

最新記事 by StartHome編集部 (全て見る)
- WPS Office で年賀状を作ろう! 誰でもできる簡単な作り方をご紹介 - 2021年11月17日
- <最大15%OFF>夏のボーナスキャンペーン実施中 - 2021年8月23日
- <夏の最終セール>お中元キャンペーン実施中 - 2021年8月17日

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
StartHomeの最新情報をお届けします。
Twitterでも最新記事をチェック!