
「赤いきつね」が「緑のたぬき」に勝利!
昨年、「赤いきつねうどん」が発売40周年となったことを記念して、「赤いきつね」と「緑のたぬき」の人気を競う「あなたはどっち!?食べて比べて投票しよう!」 が実施されました。
投票の結果、「赤いきつね」が29,066票、「緑のたぬき」が24,797票で「赤いきつね」が勝利!そして、赤いきつねがマニフェストとして掲げていた、赤いきつねと緑のたぬきのコラボ商品「赤いたぬき天うどん」が期間限定で誕生することが決定しました。

食べ比べイベントでは緑のたぬきが健闘
総投票数では赤いきつねが勝利したものの、全国で開催された食べ比べイベントでは、緑のたぬきも健闘しています。

一般的にうどん文化の方が強いとされている西日本の、大阪・広島・福岡・香川の4拠点では、緑のたぬきが票を集めて勝利しています。
「赤いたぬき天うどん」商品概要

「赤いたぬき天うどん」は東西で味が異なります。
コシがあり、弾力の強い「赤いきつね」の太麺うどんをベースに、東向け商品では、鰹節と昆布だしを効かせた風味豊かなうどんつゆを、西向け商品では、鰹節や昆布の他に煮干しのだしを効かせた淡口醤油仕立てのうどんつゆをそれぞれ合わせています。
「緑のたぬき」でお馴染みの小エビ天ぷらの他、「赤いきつね」のお揚げを食べやすいサイズにしたきざみ揚げやたまごを加えた贅沢な仕上がりが魅力です。
2019年5月13日(月)発売開始!
「赤いたぬき天うどん」は5月13日(月)より、コンビニや量販店、一般小売店などで販売をスタートします。期間限定の味を是非試してみてください。
東西の味を食べ比べてみるのもよさそうですね。

The following two tabs change content below.

StartHome編集部
快適な"Webサイトの入口"をお届けするStartHome編集部です。

最新記事 by StartHome編集部 (全て見る)
- 「最近はサウナにハマっています!」浅田真央さん澪のトークイベントで明かした意外な趣味を発表 - 2022年6月22日
- 【PR】もう無くす心配も、かさばるイライラも無い。鍵の新しい形をご紹介します。 - 2022年3月9日
- ぐっすり眠れてる?眠ってる間を記録できるアプリをご紹介 - 2022年1月25日

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
StartHomeの最新情報をお届けします。
Twitterでも最新記事をチェック!