
『ポケモンSV』では、12月2日より最強のリザードンが入手できるイベントが始まります。ここではイベントの詳細解説や、今後のテラレイドイベントを予想します。ポケモンSVをプレイしている方は、ぜひ最後までご覧ください!
イベント名 | 『最強のリザードン』 |
---|---|
開催期間 | 12/2(金) 9:00~12/5(月) 8:59 12/16(金)9:00~12/19(月)8:59 |
テラスタイプ | ドラゴン |
『ポケモンSV』では定期的にテラレイドイベントを開催しています。珍しいテラスタイプであったり、激レアな「二つ名」が付与されるなど、ここだけの限定ポケモンがゲットできるチャンスです。
今回は「さいきょうのあかし」が付いたリザードンが出現するイベントになります。
テラレイドバトルでは、星が増えるほど相手ポケモンが強力になっていきます。今回のリザードンは現状最高の難易度の星7です。「最強のリザードン」という名前にふさわしい、強力な性能を誇っているので、他プレイヤーとの協力が必須になります。
通常のテラレイドバトルでは、時間内にHPを0にできれば必ず捕獲可能でしたが、今回のリザードンイベントで入手できるのは1匹限定です。ただし卵を孵化させれば、リザードン自体は何体でも入手できます。
イベント名 | 詳細 |
---|---|
![]() イーブイピックアップ | 開催期間: 11/25(金) 9:00~11/28(月)8:59 さまざまなタイプのイーブイが登場 |
![]() そらをとぶピカチュウ | 早期購入特典 (テラレイドバトルではない) 通常では覚えない「そらをとぶ」を覚えた、テラスタイプひこうのピカチュウ |
これまで公式から発表のあったテラスタイプポケモンのイベントは、リザードン、イーブイ、ピカチュウと人気・知名度の高いポケモンが中心です。
フシギバナ | カメックス |
---|---|
![]() | ![]() |
リザードンと同じ第1世代(カントー地方)御三家のフシギバナ、カメックスは、実装される可能性が高いです。「さいきょう」または、それに匹敵する二つ名が付与されるでしょう。
![]() 1位:ゲッコウガ | ![]() 2位:ルカリオ | ![]() 3位:ミミッキュ |
![]() 4位:リザードン | ![]() 5位:ブラッキー | ![]() 6位:ニンフィア |
2020年に発表されたポケモン・オブ・ザ・イヤーの結果(全890種類)によれば、ゲッコウガやルカリオ、ミミッキュが人気を集めています。特性「へんげんじざい」で猛威を振るったゲッコウガが実装された場合は、マスカーニャと同じくランクマッチの環境に食い込んでくるでしょう。
![]() ゴリランダー | アニメ「ポケットモンスター」にてダンテの手持ちポケモンとして登場。前作ゲーム「剣盾」の御三家としても有名で、特性「リベロ」によるタイプ一致技が猛威を振るった。 |
![]() ゴリランダー | アニメ「ポケットモンスター」にてダンテの手持ちポケモンとして登場。前作ゲーム「剣盾」の御三家としても有名で、特性「グラスメイカー」+先制技「グラススライダー」が強力 |
![]() インテレオン | アニメ「ポケットモンスター」にてダンテの手持ちポケモンとして登場。前作ゲーム「剣盾」の御三家としても有名で、圧倒的な素早さで上から攻撃できるアタッカーとして活躍した。 |
![]() ウオノラゴン | アニメ「ポケットモンスター」にてサトシの手持ちポケモンとして活躍。 |
![]() ネギガナイト | アニメ「ポケットモンスター」にてサトシの手持ちポケモンとして活躍。 |
![]() ウオノラゴン | アニメ「ポケットモンスター」にてサトシの手持ちポケモンとして活躍。 |
![]() ミュウ | アニメ「ポケットモンスター」にてプロジェクト・ミュウが始動。大変人気のあるポケモンなので実装される可能性は高い。 |
現在放送中のアニメ「ポケットモンスター」は物語に1つの区切りが付いており、今後新しい動きが予想されます。そこで新たに登場するポケモンがテラレイドバトルに実装される可能性は高いです。
タイトル | ポケットモンスター スカーレット/バイオレット |
---|---|
対応機種 | Nintendo Switch |
リリース日 | 2022年11月18日(金) |
価格 | パッケージ版 各6,578円(税込) ダウンロード版 各6,500円(税込) |
ジャンル | RPG |
発売 | 株式会社ポケモン |
制作 | 株式会社ゲームフリーク |
公式サイト | ポケモンSV公式サイト |
情報提供元:Gamerch
記事名:「『ポケモンSV』12月2日からリザードンイベント開始!今後のイベントを徹底予想!」