
遊戯王カードの『クリッター』を主役としたイラストストーリーを解説しています。イラストから連想される物語を記載していますので、遊戯王カードのストーリーに興味がある方は参考にしてください。
こんにちは、南山大地です。
好きなカードでデッキを組んで勝利する。カード・ゲームの醍醐味とも言えますが、今回はカードのイラストから読み解くモンスターのストーリーについて解説していきます。
本記事では、遊戯王を遊んだ事がある方なら一度は目にした事がある『クリッター』に関するトリビアを紹介しています。ぜひ最後まで読んで頂けると嬉しいです。
クリッターは、Vol.6で登場した闇属性・悪魔族の下級モンスターです。
フィールドから墓地へ送られた場合に攻撃力1500以下のモンスターをサーチする事ができ、幅広いモンスターをデッキから手札に加える事ができる優秀な効果を持った※カードです。
一度は禁止カードに指定され長い間使用される事はありませんでしたが、近年ではカードテキストの一部を修正する事で、ゲームで使用する事ができるようになりました。
【カードゲーム専門用語】
サーチ:デッキから任意のカードを探して手札に加える効果や行為の事。そのような効果を持つモンスターの事を「サーチャー」と呼んだりもします。
① | ② |
---|---|
![]() | ![]() |
③ | ④ |
![]() | ![]() |
『クリッター』の物語は、魔界へのバスツアーに参加する所から始まります。
魔界へ観光にきたお客さんをガイドする案内人として『魔界発現世行きデスガイド』が登場します。背景には、魔界を移動するために『魔界発現世行きバス』が描かれています。
『魔界発現世行きデスガイド』が案内をする中で、クリッターは他の観光客と一緒に魔界を楽しんでいます。
『魔界発現世行きバス』では、バスに乗車したクリッターを確認する事ができます。
クリッターは魔界の観光所で有名な『精気を吸う骨の塔』へ向かい観光を楽しんでいます。
イラストでは、魔界に辿り着いたモンスターが塔に精気を座れていく描写が描かれています。
① | ② |
---|---|
![]() | ![]() |
③ | ④ |
![]() | ![]() |
『魔界発現世行きデスガイド』の案内により、バスから下車したツアー参加者は魔界の観光名所を探索する事となりました。
魔界への観光を終えバスに戻ろうとするクリッター。
しかしイラストのカード『手違い』という名の通り、クリッター乗るはずだった『魔界発現世行きバス』は既に出発してしまったようです。
手違いにより、『魔界発冥界行きバス』に乗車してしまったクリッター。
イラストから自分が乗るべきバスではない事を察したようです。
また、乗車しているモンスターを見てみると、現在では禁止カードに指定されているカードが多く確認できます。
イラストから『冥界』とは禁止カードたちの世界である事を指しているのかもしれません。
手違いによって乗車してしまったバスにより、冥界に来てしまった『クリッター』。
なんとか魔界への帰還を目指す『クリッター』の前に、『魔界』への帰還を目指す車が通りすぎます。
『クリッター』は魔界行きの車にヒッチハイクを頼み何とか乗車に成功するのでした。
① | ② |
---|---|
![]() | ![]() |
魔界への帰還を試みたクリッターでしたが、冥界の検問に捕まってしまいます。
『相乗り』のイラストで車に乗車しているキャラクターを見てみると、『いたずら好きな双子悪魔』と『天使の施し』が描かれています。
彼女達も禁止カードとして指定されたカードであり、魔界への帰還を目指していたのかもしれません。
『捕違い』で捕まってしまったクリッターは、その後『濡れ衣』のイラストに登場します。
クリッターは冥界の牢獄に入れられてしまいます。
イラストには、同じく禁止カードに指定されている『黒き森のウィッチ』が描かれています。
現時点で判明している『クリッター』のイラストストーリーはここまでとなっています。
現在の遊戯王では、『クリッター』は効果に修正が入り禁止解除を受けていますが、禁止カードに指定されてから制限が解除されるまでの過程をイラストでこっそりと描写するKONAMIの遊び心が垣間見える瞬間です。
遊戯王では、『クリッター』の他にもイラストから読みとける独自のストーリーを持ったカードが何種類が存在するため、調べてみると違った楽しみができます。
『遊☆戯☆王オフィシャルカードゲーム』は、高橋和希の漫画『遊☆戯☆王』およびメディアミックス作品に登場する架空のカードゲーム『マジック・アンド・ウィザーズ』をモチーフにして、コナミデジタルエンタテインメントが製作・販売しているトレーディングカードゲーム。
遊戯王マスターデュエルは2022年1月19日からサービスが開始した遊戯王をオンラインでプレイすることができるアプリです。
基本的なプレイは無料のため、現役の遊戯王プレイヤーから今まで遊戯王に触れてこなかった方まで気軽にプレイすることができます。
タイトル | 遊戯王マスターデュエル |
---|---|
対応OS | ・Nintendo Switch ・PlayStation 5 / PlayStation 4 ・Xbox One / Xbox Series XS ・iOS / Android ・PC(Steam) |
ジャンル | デジタルカードゲーム |
運営会社 | KONAMI |
公式サイト | 遊戯王マスターデュエル |
情報提供元:Gamerch
記事名:「【遊戯王】イラストから読み解く『クリッター』のストーリーを解説!【マスターデュエル】」