
ここ数日、外出自粛要請を受けて週末はやむなく自宅で過ごす方が多いのではないだろうか。
外出という楽しみが減った分、自宅で有り余った時間をどう過ごしたらいいのかわからない人もきっと多いはず。
そこで今回は有り余った時間を楽しく過ごせる暇つぶしゲームをいくつかご紹介しよう。
全世界ユーザー数10億人を突破した「ピアノタイル2」の正式日本版「ピアノタイルステージ」、通称「ピアステ」。
このゲームは音楽のリズムに合わせて流れてくるタイルをタップするだけの非常にシンプルなゲームだ。
叩いていくうちにタイルの流れが早くなるので、集中してリズムについていく必要がある。
ゲームに集中することで、持て余した時間はあっという間に過ぎ去るだろう。
「ピアステ」では、ボカロ曲やJ-POPをはじめとする有名曲が数多く実装されているので、誰でもピアニスト気分で名曲の演奏ができる。
また、現在TikTokをはじめとする動画サービスでは「ピアノタイル」を猫がプレイするショートムービーが投稿されている。
猫も「音ゲー」をする時代がやってきたのだ。
あのプニプニな肉球でタイルを叩く姿がたまらなく可愛い。
これにはたまらずキュン死。
うちの猫にもピアノタイルさせたらwwww即終了wwww pic.twitter.com/pvQDBR4hV2
— MINAMI (@mnm_yoona) May 8, 2016
とうとう、猫ちゃん怒っちゃった!笑
— 使いません (@Hayate0619) January 21, 2016
もうピアノタイルはやりません🙏 pic.twitter.com/JcHBRRxwwc
●iOS版「ピアノタイルズステージ」ダウンロードはこちら
●Android版「ピアノタイルズステージ」ダウンロードはこちら
「にゃんグリラ」は、40匹以上の可愛い猫たちと冒険の旅に出るRPGゲーム。
のんびり屋、あわてんぼう、風変わりなど個性あふれる性格の猫たちが猫の楽園「にゃんグリラ」で理想の自分を追い求める冒険に出る。
RPGではあるが、普段ゲームをしたことがない人でも簡単に遊べる直感的な操作性になっているので、性別、年齢を問わず誰でも楽しめる。
プレイモードでは豊富なダンジョンや仲間と楽しめるギルド戦、様々なイベントなどがあり、やり込み要素も満載だ。ぜひ「にゃんグリラ」で思う存分猫たちに癒されてほしい。
●iOS版「にゃんグリラ」ダウンロードはこちら
●Android版「にゃんグリラ」ダウンロードはこちら
短時間で遊べる対戦型ミニゲームが豊富に揃ったアプリ「RB対戦」。
画面を連打してお互いを押し合う「激突対決」など、日本人にはどこか馴染みのあるミニゲームが計20種類以上用意されている。
ゲームのやり方は簡単。 1台のスマホに対して、2人が向かい合わせてプレイする。
それぞれのゲームの遊び方については説明されないが非常に簡単なので、説明なしでもルールを理解することができる。
また、以前放送されていたたドラマ「同期のサクラ」で、粟野咲莉(あわの さり)ちゃん演じるつくしちゃんが蓮太郎と「RB対戦」で遊んでいた。
一緒にゲームをする相手がいればすぐにはじめられるゲームなので、飲み会や家族との交流の場でプレイしてみてはいかがだろうか。
●iOS版「RB対戦」ダウンロードはこちら
●Android版「RB対戦」ダウンロードはこちら