
どうぶつの森、略してどう森、第1作目は2001年4月に登場したNINTENDO64のゲームソフト「どうぶつの森」である。
どうぶつ達の住む村に引っ越してきた村人として、村でののんびりとした暮らしを体験するシミュレーションゲーム「どう森」は、その幅広い自由度から若年層の男女を中心に、多くのプレイヤーから愛され続けているゲームシリーズだ。
ゲームの中では、どうぶつ達が暮らす村で草花を植えたり、村に住む住民と手紙やプレゼントの交換をしたりするなど、ほのぼのとしたスローライフを送ることができる。
また、家の増築のためにローンを返済していくなど、まるで現実の世界のような体験ができたり、現実世界の時間がゲームにそのまま反映されてたりするなど、どうぶつというキャラクターが登場していながら同時に感じられるリアリティも魅力の1つだ。
「どう森」最新作「あつまれどうぶつの森」の配信日である3月20日まで残り10日を切った。
本作のテーマは「無人島」である。
どう森シリーズを代表するキャラクターである「たぬきち」が3月20日に出発する「無人島移住パッケージプラン」へ案内してくれるのだ。
これまでのシリーズでは不可能だった地形の改造など、従来のシリーズに親しんだファンが驚くような情報が続々と解禁され、すでに海外でも大きな話題になっている。
本作は無人島という高い自由度のある設定を活かし、これまでのシリーズよりますます楽しみ方が広がる作品となりそうだ。
どう森シリーズで特徴的なのが、登場するキャラクターたちの物語や関係性が過去作品から脈々と引き継がれている点だ。
本作では過去作に登場したキャラクターの世代交代がみられ、どう森シリーズもいよいよ新たな物語を踏み出すのだと思うとちょっぴり寂しくなったりもする。
あつまれどうぶつの森の新住人の世代交代?まとめ
— あつまれどうぶつの森攻略@あつ森攻略Wiki編集部 (@atsumori_wiki) February 22, 2020
カメヤマさん→レックス
カブリバ→ウリ
うおまさ→ジャスティン
コトブキ→返事がない…たd(?)
新しい住民さんは、子どもor孫?の可能性も高そうですね!#あつまれどうぶつの森#あつ森#どうぶつの森 pic.twitter.com/ywVoBKKd1B
ここからは最新作「あつまれどうぶつの森」に登場するキャラクターの役割の変化や、新たに登場するキャラクターの過去作との関連について紹介する。
たぬきち
【移住案内④】
— どうぶつの森 (@doubutsuno_mori) March 5, 2020
無人島移住プランの支給品の中でも、最もスペシャルなアイテムがこちら・・・たぬき開発特製スマートフォンだなも!アプリも全てオリジナル!
今後、アプリの機能も詳しくご紹介していくから、期待しててちょうだいね! pic.twitter.com/MNS7yW5B34
本作では「たぬき開発」の社長として登場する。
過去作と同様、無人島での暮らしのサポートをしてくれる。
村の商店、不動産屋を経て、今では企業「たぬき開発」の社長に上り詰めたたぬきち。
もし現実世界に彼がいたら、間違いなくスティーブ・ジョブスのような大物になっていただろう。
口癖の「〜だなも」は相変わらずである。
しずえ
あつまれどうぶつの森のしずえさんのかわいすぎる萌え袖をご覧ください!#あつまれどうぶつの森 #あつ森 pic.twitter.com/5TVqfy174A
— あつ森島だより@あつまれどうぶつの森攻略班 (@doubutsunews) March 5, 2020
過去作では村役場の秘書を務めていたしずえさん。
いつも村人の暮らしのサポートをしてくれる優しくてかわいいお姉さんだ。
本作でも同じ役割なのだが、家のローンを返済しなければ出会うことができないのだとか。
カットリーヌ
ちなみに、無人島でも身だしなみは整えられるから安心してちょうだいね!
— どうぶつの森 (@doubutsuno_mori) February 26, 2020
鏡やドレッサーがあれば、いつでも手軽にイメチェンできるだなも♪ pic.twitter.com/x0AXcFW8e3
どう森ファッション中心地の1つ「カットリーヌ」のビューティーサロン。
本作からは家具のドレッサーや鏡でプレイヤーのイメチェンを行うことができるようになったので、職を失ったのではと推測されている。
リセットさん
リセットさん達は、あつまれどうぶつの森では『島のレンジャー』として再就職したんだも!
— あつ森情報局🏝あつまれどうぶつの森 (@ac_atsumare) February 24, 2020
転職先が見つかってよかっただなも。#あつまれどうぶつの森 pic.twitter.com/QpaJiXVevo
ゲームのセーブをせずにリセットしてしまうと次回起動時に長々とお説教をしてくるリセットさん。
初代「どう森」から登場し、お節介焼きではあるががたくさんの人に愛されてきたキャラクターではないだろうか。
本作ではNintendo Switchにオートセーブ機能が追加されたことにより、常にゲームの進行が保存されるようになったのだ。
セーブを忘れるということがなくなったため、リセットさんはついにリストラに!?
と心配の声が相次いでいたが、本作では「島のレンジャー」として転職をしたみたい。(安心…)
コトブキ
え、これ誰のお墓……?コトブキさんとかじゃないよね… pic.twitter.com/J3OZ4Pcweo
— ぽ (@d4594guTsdb0ear) February 21, 2020
過去作で村長を務めていた優しい「コトブキ」も年老いたためなのか、Nintendoダイレクトの紹介ではお墓らしきものが映っていた。そのため、コトブキの死亡説が浮上。
コトブキのお墓であるかはまだ定かではないため、真相はゲームをプレイして直接確かめるしかない。
ウリ
あつ森でカブリバじゃなくてウリって新キャラになってるの実は灯火の星で消されたまま解放されずにずっとさまよってるから説ない? pic.twitter.com/qLObpaqtoz
— 岡ダッシュ (@dasshu_pokemon) March 12, 2020
3月9日 月曜日。
— ヤンシン (@YANSHIN8040) March 8, 2020
あつ森発売まで11日。
時間にして266時間。
あと11回寝れば発売日ー😊。
あつ森は何でも金がかかるから、カブは必須になる。
カブリバばーさんは引退して、娘のウリさんが売りにくる。#あつ森 #あつまれどうぶつの森#あつまれどうぶつの森カウントダウン pic.twitter.com/yul3m1cs9k
過去作では、 「カブ」を売り続けてこの道60年、毎週日曜日の朝早くからカブを売りに村にやって来る「カブリバ」というのイノシシばあさんがいた。
だが、本作ではカブリバではなく、どうやら娘か孫だと思われる「ウリ」がやってくることになった。
ネット上ではカブリバがお星様になってしまったのではないかなどいろんな推測が飛び交っている。
「あつ森」では、今回紹介したキャラクターの他にも様々な変化を遂げたキャラクターや新たな機能が数多く存在する。私もまずは3月20日の無人島移住を体験した後、みなさんに感想を述べていけたらと思う。本作の販売に関するニュースとしては、つい先日、Nintendo Switch×「どう森」同梱版の予約抽選販売が開始した。まだSwitchを持っていない人も、ぜひこの機会に可愛らしさ満点の同梱版を手に入れて素敵な無人島暮らしを迎えてみてはどうだろうか。
🆕あつ森本体同梱版「Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森 セット」予約抽選販売情報まとめ!
— あつ森島だより@あつまれどうぶつの森攻略班 (@doubutsunews) March 4, 2020
✅3月7日から予約抽選
・ビックカメラ
・ゲオ
・エディオン
・ジョーシン
・フタバ図書
・HMV&BOOKS online
・ローソンLoppi(抽選販売ではなく先着順?)
✅3月20日から予約抽選
・アピタ
・TSUTAYA pic.twitter.com/vy6h6uc1IG