
一概にダイエットといっても、食事管理や運動、ダイエットグッズの使用など、さまざまなものがありますよね。
ですが、そのどれを試しても効果がない!という方、いるんじゃないでしょうか。
ダイエットに失敗してしまう原因は、もしかするとあなたの何気ない生活習慣の中に隠れているかもしれません。
そこで今回は、ついついうっかりやってしまう、ダイエットを失敗させる生活習慣をご紹介していきます。
①エレベーターやエスカレーターを使う
痩せない人にありがちな習慣の1つ目、「体を動かさない」!
ダイエットで一番重要なのは筋肉を動かして脂肪を燃焼させること。
脂肪燃焼するためには、1日15分程度の運動でOKなんだそう。
この15分、駅やショッピングセンター、オフィスや学校などで階段を使うだけで、サクッとこなせてしまうんです。
いつもエレベーターやエスカレーターを使っているという方は、意識的に階段を使うようにしてみましょう♪
②電車やバスですぐに座る
電車やバスで、席があいているとついつい座ってしまってはいませんか?
長時間乗るならまだしも、短時間の移動であれば立つようにしてみましょう。
体幹を意識しながら立つことで、全身の筋肉を使ってインナーマッスルを鍛えることができます。
しかも体幹がしっかりしてくると、座っているよりも立っているほうがラクになるんだとか!
明日から、移動中は立つことを意識してみてください♪
③脚を組む
椅子に座ると同時に脚を組む方がいますが、これも太る原因のもと。
足を組むと骨盤のゆがみなどから血行不良につながり、むくみの原因になってしまうんです。
さらにはそのむくみが冷え性を引き起こしてしまうことも。
体温が低い体は、痩せにくく太りやすい体になってしまうので、その原因となる脚組みはいますぐやめるようにしましょう!
FystaのInstagramアカウントはコチラ
@fystalab(←クリックしてね!)
FystaのInstagramでは、ダイエットや美容、フィットネス等に関するお役立ち情報を毎日更新しています!
動画はコチラからチェック!
Fystaアプリのダウンロードはコチラから
The post 痩せたいなら今すぐやめて!痩せを遠ざけるNG習慣 appeared first on Fysta | フィットネス無料動画(筋トレ/ヨガ/ダイエット/ストレッチ).

StartHome編集部

最新記事 by StartHome編集部 (全て見る)
- WPS Office で年賀状を作ろう! 誰でもできる簡単な作り方をご紹介 - 2021年11月17日
- <最大15%OFF>夏のボーナスキャンペーン実施中 - 2021年8月23日
- <夏の最終セール>お中元キャンペーン実施中 - 2021年8月17日

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
StartHomeの最新情報をお届けします。
Twitterでも最新記事をチェック!