
食事制限ダイエットは、食べ物の摂取量が減るのでその分便も出にくくなります。
でも食べているのに便が出なくて悩んでいる方も結構多いんだとか。
そこで今回は、きちんとたべているはずなのに便が出ない理由をご紹介していきます!
きちんと食べているのに便が出ないワケ①ストレス
好きな食べ物を好きなだけ食べることができなかったり、アルコールを控えるようになったり、普段していない運動をしていたり、頑張っているのになかなか成果が出なかったり・・と、ダイエット中は、特にストレスを感じやすいといわれているんだとか。
それがストレスになってしまうと、自分が自覚している以上にからだに影響を与えてしまうんです。
ストレスは自律神経とつながっているので、自律神経が乱れることで腸の働きも悪くなってしまいます。
腸の働きが悪くなると便秘になってしまうので、なるべくストレスを溜めないようにチートデーを作ったり、音楽や映画などでリラックスすることが大切です♪
きちんと食べているのに便が出ないワケ②水分不足
ダイエット中は、からだの水分が不足しがち。
ですが、体重の増加を気にして水分を摂らなくなってしまう方が多いそう。
ただでさえダイエットで水分が不足しがちなのに、それ以上に摂らないと便の水分もなくなり、便自体が硬くなって詰まりやすくなってしまいます。
便をスムーズに排出するためにも、水分はこまめに摂るようにしましょう♪
きちんと食べているのに便が出ないワケ③脂質不足
「油もの=高カロリー」
この認識が間違っていませんが、腸の働きを良くするために脂は油は欠かせません。
高カロリーだからといって脂質の摂取をやめてしまうと腸内が働かなくなり、便が排泄されにくくなってさらに悪循環を引き起こすことになります。
ダイエットをする上で油ものを控えることはもちろん大切ですが、まったく摂らないということはやめましょう。
FystaのInstagramアカウントはコチラ
@fystalab(←クリックしてね!)
FystaのInstagramでは、ダイエットや美容、フィットネス等に関するお役立ち情報を毎日更新しています!
動画はコチラからチェック!
Fystaアプリのダウンロードはコチラから
The post 一体なにが原因なの?食べても食べても便が出ないワケ appeared first on Fysta | フィットネス無料動画(筋トレ/ヨガ/ダイエット/ストレッチ).

StartHome編集部

最新記事 by StartHome編集部 (全て見る)
- WPS Office で年賀状を作ろう! 誰でもできる簡単な作り方をご紹介 - 2021年11月17日
- <最大15%OFF>夏のボーナスキャンペーン実施中 - 2021年8月23日
- <夏の最終セール>お中元キャンペーン実施中 - 2021年8月17日

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
StartHomeの最新情報をお届けします。
Twitterでも最新記事をチェック!