
ダイエットをしている多くの方が抱えているお悩みの一つ、便秘。
便秘に良い、と言われるものは一通り試してみたけれど、なんだかいまいちなお通じ。
便秘になってしまうと代謝が悪くなり、体重が減るスピードも落ちてしまい、いいことなし。
なかなか体重が減らない分、モチベーションを保つのも難しくなってしまいますよね。
そこで今回ご紹介するのは、便秘の改善に効果的なプチ断食のポイント!
断食によって弱った胃腸を休ませ、消化機能や排泄機能をリセットしてあげることで便秘を解消することが目的です。
そんな便秘に効果的なプチ断食のポイント、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
便秘に効果的なプチ断食ポイント①水分を十分に
プチ断食中は、いつもよりも意識的にこまめに水分をとるようにしましょう。
普段は食事からも多くの水分を摂取することが可能ですが、プチ断食中は食事量も減り全体的に摂取できる水分量が減ってしまうため、脱水が起こりやすい状態になってしまうんです。
もし気分が悪くなってしまったら、プチ断食をすぐに中止して水分をしっかりととるようにしてくださいね♪
便秘に効果的なプチ断食ポイント②無理をしない
プチ断食をしている中で、頭痛やめまいなどの症状がみられたら、無理をせずすぐに中止しましょう。
また、プチ断食中は無理にからだを動かすことも禁物。
摂取しているカロリーが少ない分、消費できるエネルギーも少なくなってくるので、ウォーキングなども含めてスポーツなどはなるべく控え、読書や映画鑑賞など、室内でゆっくり過ごすのがおすすめです。
便秘に効果的なプチ断食ポイント③便秘薬は飲まない
断食中に排泄を促したいところではありますが、胃腸の疲れによってはプチ断食中に排泄が起こらないことも。
そんなとき、便秘薬で強制的に出してしまいたい気持ちもわかりますが、それではせっかく休めてあげている胃腸がびっくりしてしまいます。
何度かプチ断食を繰り返すことで便意が出てくるので、焦りは禁物ですよ。
FystaのInstagramアカウントはコチラ
@fystalab(←クリックしてね!)
FystaのInstagramでは、ダイエットや美容、フィットネス等に関するお役立ち情報を毎日更新しています!
動画はコチラからチェック!
Fystaアプリのダウンロードはコチラから
The post お腹も心もスッキリ!便秘に効果的なプチ断食のやり方 appeared first on Fysta | フィットネス無料動画(筋トレ/ヨガ/ダイエット/ストレッチ).

StartHome編集部

最新記事 by StartHome編集部 (全て見る)
- WPS Office で年賀状を作ろう! 誰でもできる簡単な作り方をご紹介 - 2021年11月17日
- <最大15%OFF>夏のボーナスキャンペーン実施中 - 2021年8月23日
- <夏の最終セール>お中元キャンペーン実施中 - 2021年8月17日

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
StartHomeの最新情報をお届けします。
Twitterでも最新記事をチェック!