
体重は順調に落ちているけど二重あごが解消されない・・
ウエストや脚は細くなるのに顔だけが丸いまま・・
こんなお悩みを抱えている方、多いのではないでしょうか?
韓国アイドルの横顔のようにシュッとしたあごのライン、憧れますよね。
食事制限もしてるし運動もしてるのにあごのお肉だけなかなか落ちない・・!という方は必見。
もしかしてその二重あご、姿勢やついついやりがちな習慣が原因なのかも。
今回は、二重あごを招いてしまう原因をご紹介していきます♪
あまり噛まない
食事の際に、やわらかいものばかりを食べていたり、噛む回数が少ないとあごの筋肉が衰えてきてしまい、あごのたるみの原因に。
よく噛むことであごの筋肉が鍛えられ、また満腹中枢が刺激されて満腹感が得られるので体重コントロールにも効果的!
なるべくシュガーレスのものがよいですが、ガムを噛むのもおすすめですよ♪
悪い姿勢
猫背の方や、肩こりでお悩みの方、スマホやパソコンの使用で長時間同じ姿勢を取り続けている方は注意が必要!
無意識のうちに首が前に出て、筋肉の動きを妨げ、首周りの血行が悪くなってしまうんです。
血行が悪くなった首周りには脂肪がつきやすくなり、二重あごになりやすいんだとか。
うつむいた姿勢をやめて、正しい姿勢を意識するようにしましょう!
無表情
笑ったり、目を大きく見開いたりして鍛えられる、表情筋。
顔の筋肉を使わないと口角が下がり、あごを含め顔全体がたるんできます。
年齢とともに顔の筋肉はだんだんと衰え、皮下脂肪は下へ下へと流れてしまうそう。
それにより顔全体の脂肪が、顔の一番下にあるあごへと流れてしまうので、あごの筋肉だけを鍛えてもあまり意味はありません。
日頃から目や口を大きく開けたりして、顔の筋肉を意識してみてくださいね♪
FystaのInstagramアカウントはコチラ
@fystalab(←クリックしてね!)
FystaのInstagramでは、ダイエットや美容、フィットネス等に関するお役立ち情報を毎日更新しています!
動画はコチラからチェック!
Fystaアプリのダウンロードはコチラから
The post 【今すぐSTOP!】姿勢だけじゃない?二重あごの原因になる悪習慣 appeared first on Fysta | フィットネス無料動画(筋トレ/ヨガ/ダイエット/ストレッチ).

StartHome編集部

最新記事 by StartHome編集部 (全て見る)
- WPS Office で年賀状を作ろう! 誰でもできる簡単な作り方をご紹介 - 2021年11月17日
- <最大15%OFF>夏のボーナスキャンペーン実施中 - 2021年8月23日
- <夏の最終セール>お中元キャンペーン実施中 - 2021年8月17日

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
StartHomeの最新情報をお届けします。
Twitterでも最新記事をチェック!