JR東日本が企画した「ドラゴンボールスタンプラリー」が1月10日から2月27日まで開催され話題となってる。子どもはもちろん、リアル世代の大人たちも目を輝かせ参戦しているという。そんな我々編集部も、ドラゴンボール好きの集まりだ。なんなら、毎週火曜午後10時、TOKYO MXで放送されている「ドラゴンボールZ」も、毎週日曜午前9時にフジテレビで放送されている「ドラゴンボール超」も見ている。これは挑戦しなければということで、1月19日から開始! 全65駅網羅できるか…。
ドラゴンボールスタンプラリーついにスタート! どんどん攻めるぞ!
1月19日。
高円寺駅からスタートし、中央線・大久保~西荻窪の7駅を攻める。
子どもたちが楽しげにスタンプを押しているところを眺めていると…こんなポスターを発見! 高円寺駅、楽しんでるなぁ。
まずは7駅制覇
西荻窪〜新宿#JR#ドラゴンボール #スタンプラリー#オシータ pic.twitter.com/1LbNXUm7bp— ヤソカル (@yasocul) 2017年1月19日
この日は目標の7駅を達成して無事終了~!
続いて1月22日。
晴天に恵まれ、意気揚々とスタート! この日は長かった…
14駅まで制覇しました…!!
あと51駅。
五反田〜代々木#JR#ドラゴンボール #スタンプラリー pic.twitter.com/RVLYxPWZwJ— ヤソカル (@yasocul) 2017年1月22日
20駅達成!
あと10駅で30駅達成です
全駅制覇まであと51駅。
千駄ヶ谷〜水道橋#JR#ドラゴンボール #スタンプラリー pic.twitter.com/J17Yxiq6xW— ヤソカル (@yasocul) 2017年1月22日
どうだ!20駅達成したぞ~!!
その後も着実にスタンプを集めて、2月3日現在、41駅攻略! 後21駅! スタンプラリーのエリアの中で1番遠い取手、用事がないと行くことがない羽田空港第一ビルなど超難関を残しているのがキツイところ。果たして期間内に全駅制覇はできるのだろうか!? 達成することができたらば、改めて報告させていただきます! まだまだ、27日まで時間があるので、みなさんもぜひ挑戦してみてください!

StartHome編集部

最新記事 by StartHome編集部 (全て見る)
- WPS Office で年賀状を作ろう! 誰でもできる簡単な作り方をご紹介 - 2021年11月17日
- <最大15%OFF>夏のボーナスキャンペーン実施中 - 2021年8月23日
- <夏の最終セール>お中元キャンペーン実施中 - 2021年8月17日

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
StartHomeの最新情報をお届けします。
Twitterでも最新記事をチェック!