「全世界NO.1! 4.43億DLを誇るクリーナーアプリの決定版「クリーンマスター」を攻略」記事でも紹介した、世界56ヶ国でGooglePlayツールカテゴリNo.1を獲得するクリーナーアプリ「クリーンマスター」。不要ファイル削除やワンタップブーストといった便利機能のほかにも、なくてはならないのが端末が熱くなるのを防ぐ「CPUクーラー」という機能なです。
■そもそもCPUクーラーって?
まずCPUとは端末の「頭脳」といっても過言ではない大切な部分で、端末を動かすために計算をしたり、アプリをきちんと動かすなどの役割を担っています。CPUクーラーは、どのアプリがどのくらいCPUを使っているのかを調べその原因を改善することで、動きが遅くなったり熱くなりすぎることを防ぎます。
ちなみに…
CPUを使いすぎると、端末が熱くなりすぎる、バッテリーの寿命が短くなってしまうなどの問題が!
操作は簡単!
「メモリ」か「ブースト」をタップします
CPUクーラーのチェックをタップします。
すると「CPUのスキャン中」という画面が現れます。
最後に「クールダウン」をタップしたら完了!
ほかにも、アプリ起動画面で「ブースト」をタップすると、CPUの温度を計測し表示されるので分かりやすい!また、熱くなっている場合「熱くなっています」と警告してくれのです。
知らぬ間に熱くなるスマホを守る重要な機能。スマホの寿命を縮めないためにもぜひ試してみてください。
The following two tabs change content below.

StartHome編集部
快適な"Webサイト"の入り口を届けるメディア「StartHome」編集部です。日常がほんの少し変わるかもしれない"新たな発見"をお届けしていきます。

最新記事 by StartHome編集部 (全て見る)
- WPS Office で年賀状を作ろう! 誰でもできる簡単な作り方をご紹介 - 2021年11月17日
- <最大15%OFF>夏のボーナスキャンペーン実施中 - 2021年8月23日
- <夏の最終セール>お中元キャンペーン実施中 - 2021年8月17日

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
StartHomeの最新情報をお届けします。
Twitterでも最新記事をチェック!