「全世界NO.1! 4.43億DLを誇るクリーナーアプリの決定版「クリーンマスター」を攻略」記事でも紹介した、世界56ヶ国でGooglePlayツールカテゴリNo.1を獲得するクリーナーアプリ「クリーンマスター」。実際にダウンロードしてみたけど機能がいっぱいで使い方がわからない! という人のために、今回は「ブースト」機能について解説します!
そもそもブースト機能って?
スマホのRAM(メモリ)の容量が足りなくなってしまうと、パワー不足で動きが遅くなってしまいます。 Clean Masterのブースト機能は、バックグラウンドで動いているアプリを止めてメモリを解放するというもの。そうすることで動作がパワフルに。
実際にアプリを開いてみると…
ホーム画面に表示される「ブースト」という文字をタップ。バックグランドで起動しているアプリを計算してくれます。
動いているアプリが見つかったら画面下に表示される「加速」をタップ! 画面が変わりロケットが登場。画面を見ているだけでスカッと気持ちいい!爽快感がクセになりそう。
他にも、ありわざわざアプリを開かなくてもできるワンタッチブーストという機能もあってとても便利!簡単で分かりやすく、サクサク進んでムダがないので使っていて気持ちいいのもポイント!
どちらの機能もワンタップしてからものの数秒でブースト完了。たったこれだけでスマホの動きがスムーズに!実際に使用しているユーザーからも「ブーストしているとき、爽快感がある」「何か使う度にワンタッチブーストを使ってる」と使い勝手はもちろん、ビジュアルにも満足という人も多いんです。
満足度の高さはお墨付き! 機能がいっぱいで使いこなせてないという人は、はじめの一歩として「ブースト」を使ってみては?
最旬!話題の記事はこちら

StartHome編集部

最新記事 by StartHome編集部 (全て見る)
- WPS Office で年賀状を作ろう! 誰でもできる簡単な作り方をご紹介 - 2021年11月17日
- <最大15%OFF>夏のボーナスキャンペーン実施中 - 2021年8月23日
- <夏の最終セール>お中元キャンペーン実施中 - 2021年8月17日

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
StartHomeの最新情報をお届けします。
Twitterでも最新記事をチェック!