2016年、最大10連休となるゴールデンウィーク。旅行や買い物…何をしようかと楽しみにしているリア充がいる傍らで、“ぼっち”で過ごすという人も…。部屋から一歩も出ずにストイックなぼっちスタイルを決めるのも良いですが、せっかくなら外の世界に飛び出してみては? そこでオススメなのが巷で人気の【食フェス】。人ごみに混ざってしまえば意外と平気だったりするんです!
全てが自分都合!「ぼっち」な食フェスは気楽
・一切の邪魔がありません。“あなた”と“食”だけの素晴らしい世界を堪能できます。
・ぼっちは、面倒な同伴者のトイレや喫煙に付き合う必要がありません。思いのままに、本能のままに行動することができます。
早速、ぼっちにオススメの食フェスを発表! 出会い・爆食・おいしさ・自由感・行きやすさの5つの項目をグラフにしたのでぜひ参考にしてみて!
2016年のGW オススメの食フェス
肉フェス TOKYO 2016 春
いま大・大・大注目の肉フェス!今年の肉フェスはお台場・外苑前・幕張・福岡・静岡・高知・愛媛と全7箇所で開催されるビッグイベントになっています。ぼっちなら口の周りにどれだけ肉汁がこぼれても心配ありません。勢いよく思いっきり肉に噛みついて、圧倒的な優越感にひたってしまいましょう!
お台場会場
■開催日程:2016年4月28日(木)~5月8日(日)
■場所:お台場 シンボルプロムナード公園 夢の広場
■入場料:入場料無料、飲食代別途(食券・電子マネー利用可能)
※食券は 1枚 700 円(税込)
神宮外苑会場
■開催日程:2016年5月3日(火・祝)~5月5日(木・祝)
■場所:外苑いちょう並木噴水池周辺
■入場料:入場料無料、飲食代別途(食券・電子マネー利用可能)
※食券は 1枚 700 円(税込)
参考URL:https://nikufes.jp/
グリーンフードフェスタ2016 plant×planet×people~
おいしさバツグン!オシャレな雰囲気!吹き飛ぶ孤独感!植物性食材100%で作られたヘルシー料理が食べられる都内開催の野外イベント、それがグリーンフードフェスタ2016です。植物性食材だけで作られたとは思えないほど美味しいパンやお菓子、スムージーやジュースといった飲み物が、バリエーション豊富に楽しめます。もっと野菜を美味しく食べたい!と思っている人にピッタリな素晴らしい料理が、ぼっちのあなたを待っています!
■開催日程:2016年4月29日(金・祝)、30日(土)
■場所:上野恩賜公園 竹の台広場
■入場料:入場料無料
参考URL:http://greenfoodfesta.jp/
芸能界グルメ王美食祭り
とにかく話題にできる食フェスといえば、芸能界グルメ王美食祭りでしょう。知る人ぞ知る名店の味が一挙集結しています!芸能界のグルメ王こと勝俣州和さんと渡部建さんお墨つきの、幅広い店の味を楽しめます。グルメ王のお2人が、直々にプレゼンしてくれるのも魅力の一つです。きっと、普段なかなかひとりでは行かないお店との出会いが見つかるでしょう。
■開催日程:2016年4月28日(木)~5月8日(日)
■場所:町田シバヒロ 町田市役所本庁跡
■入場料:入場無料、食券制
参考URL:http://www.enjoytokyo.jp/amuse/event/1263309/
ぼっちだからこそ、心ゆくまで食と向き合い楽しめる。「おいしいね!」と共有する人もいなければ、カップルやファミリーに囲まれちょっと悲しい気持ちになる。そんなの普段から“ぼっち”なら慣れっ子なはず! 究極の自由、ぼっちで行く食フェスを楽しんで
最旬!話題の記事はこちら
-
【GW要注意!】ドライバーが危険を感じる“事故多発地帯”は!?
-
【GW混雑予想】ツイート数から見る”行っちゃいけない”スポット

StartHome編集部

最新記事 by StartHome編集部 (全て見る)
- WPS Office で年賀状を作ろう! 誰でもできる簡単な作り方をご紹介 - 2021年11月17日
- <最大15%OFF>夏のボーナスキャンペーン実施中 - 2021年8月23日
- <夏の最終セール>お中元キャンペーン実施中 - 2021年8月17日

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
StartHomeの最新情報をお届けします。
Twitterでも最新記事をチェック!