前回ご紹介した「全世界NO.1! 4.43億DLを誇るクリーナーアプリの決定版「クリーンマスター」を攻略」記事内で伝えきれなかった「クリーンマスターの使い方」についてご説明したいと思います。
携帯の動作が鈍いと感じたとき「実行中のアプリを停止させる」「携帯の電源を切ってみる」と時間のムダ使いをしていませんか? クリーンマスターの機能の中でも支持を集める「不要ファイル」を使うことでスマホがサクサクとスムーズに!
実際に使用するユーザーからは「いらないデータが消えてスッキリした」「1時間に一回は使用してます。使うとその後割とサクサクなので助かってます!」と、効果を実感する声があがっています。
※出典データ:キングソフト株式会社
<不要データ>の使い方は?
■アプリを開くとこちらのホーム画面が表示されます。<不要ファイル>の文字をタップすると不要ファイルの容量を計算してくれます。
■画面が切り替わり、不要なファイルをリストアップしてくれます。その時、アンインストールしファイルの削除をしていても空のディレクトリだけ残る場合も。そんなファイルも見つけ出し削除してくれます。必要なファイルをチェックリストから外し「1タップクリア」をタップ!
■たったこれだけで不要ファイルがスッキリ削除されます。
誰でも簡単に操作できる簡単なつくりも嬉しいポイント!
特に、「気になったアプリは即インストールする」「スマホゲームで頻繁に遊ぶ」という人にオススメな機能です。簡単操作で老若男女問わず使用できるので、ぜひ試してみてください!
The following two tabs change content below.

StartHome編集部
快適な"Webサイト"の入り口を届けるメディア「StartHome」編集部です。日常がほんの少し変わるかもしれない"新たな発見"をお届けしていきます。

最新記事 by StartHome編集部 (全て見る)
- WPS Office で年賀状を作ろう! 誰でもできる簡単な作り方をご紹介 - 2021年11月17日
- <最大15%OFF>夏のボーナスキャンペーン実施中 - 2021年8月23日
- <夏の最終セール>お中元キャンペーン実施中 - 2021年8月17日

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
StartHomeの最新情報をお届けします。
Twitterでも最新記事をチェック!