有限会社月夜野きのこ園(所在地:群馬県利根郡みなかみ町、代表取締役社長:金子 崇範)はクワカブ好きのための交流会(オフ会)イベント『クワガタワイワイVOL1』を2015年5月23日(土)に東京お台場「東京カルチャーカルチャー」にて開催します。昆虫業界初の大型トークイベントです。
当日は“イベント参加者の投票による「超感性的」無差別種クワガタ・カブトコンテスト”「第1回グッドクワガタコンテスト」も同時開催。“昆虫ブーム”再来の兆しがうかがえる今、全国のクワガタ、カブトファンが東京お台場に大集合して、昆虫飼育の奥深い魅力を徹底的に語り合います。
月夜野きのこ園 公式サイト: http://www.tsukiyono.co.jp/
月夜野きのこ園 クワガタ菌床販売部: http://www.tsukiyono.co.jp/stag/
■開催背景
有限会社月夜野きのこ園は15年以上にわたり、クワガタ、カブトムシの飼育用品を販売しています。しかし、クワガタブーム以降、昆虫飼育業界は厳しい状況に立たされており、都市化が進むにつれますます子供達が昆虫と触れ合う機会も少なくなり、昆虫そのものへの興味を喚起する場が失われつつあると危惧しております。
そんな中、2015年の夏、昆虫映画が公開されることもあり昆虫業界ではブーム再来の静かな兆しが見え始めています。今回のイベントはシーズンインを控え、ファン同士の積極的な交流、業界が一致団結して業界内外にむけて情報発信をすることにより、昆虫業界の底上げ、ひいては昆虫飼育の魅力、生き物と触れ合う感動を広く発信していきたいと考えています。
『クワガタワイワイ』は“昆虫業界を盛り上げるきっかけ”となる定例イベントとなることを目指し、今回の開催はその船出となる第一回目のイベントとなります。
■『クワガタワイワイVOL1』企画内容
コアな虫ファンが自慢の虫を持ち寄って、自己紹介をかねた虫紹介を皮切りに「コバエ発生のメンタル強化策」「家族の理解を得る為のキラーフレーズ」などの“コアな昆虫ファンが共感できるトークテーマ”をお題にし、同席した他の参加者と語り合うというファン同士の交流をメインとしたイベントです。
定期的に席替えをしながら、持参した虫について語りあい、飼育に関する情報交換などの交流会を予定。合間に「ゲストトーク」を盛り込みながら、クワカブファンがわいわい楽しめるコンテンツを用意しております。
≪ゲスト紹介≫
◇ クワガタ業界の兄貴的存在。
伝説のクワガタ、カブトムシ雑誌「KUWATA」編集長 塩倉氏
◇ 写真集「美しすぎるカブトムシ図鑑」刊行。
海パンカメラマンの異名をもつ昆虫愛好家 野澤 亘伸氏
◇ 昆虫業界のリーディングカンパニー。
老舗虫ショップ&虫出版社「むし社」飯島氏
≪ゲストトークテーマ≫
・ブームの裏で本当にあった昆虫業界の怖い話
・オオクワガタが一千万。虫にまつわるお金の話
・海外「虫取り子」最新事情
・家庭でできる美しい昆虫写真の撮り方
・これからの虫業界、どう盛り上げる?
そのほか「連絡交換会」「里親募集」などのコーナーがございます。
注)トークテーマ等は変更する可能性がございます。
■「第1回グッドクワガタコンテスト」も同時開催
『クワガタワイワイVOL1』と並行して、最も「グッとくる」クワガタ、カブトムシのチャンピオンを決める、「第1回グッドクワガタコンテスト」を開催します。
エントリーされた虫の「どのあたりがグッとくるポイントなのか?!」を参加者に簡易プレゼンしていただき、虫ファンの観客とゲストによる投票により最も「グッとくる虫」をコンテスト形式で決定するイベントです。参加者の虫愛あふれるコメントが勝負を左右する大きな要素となります。入賞者には昆虫飼育用品が贈呈されます。
【イベント概要】
主催 : クワガタワイワイ実行委員会(有限会社月夜野きのこ園)
協賛 : 有限会社むし社、有限会社ワイルドプライド
日時 : 5月23日(土) 12:00~15:00
場所 : 東京都江東区青海1-3-11(東京カルチャーカルチャー)
参加費: 3,000円
詳細 : http://tsukiyono-kuwagata.com/waiwai-591.html

StartHome編集部

最新記事 by StartHome編集部 (全て見る)
- WPS Office で年賀状を作ろう! 誰でもできる簡単な作り方をご紹介 - 2021年11月17日
- <最大15%OFF>夏のボーナスキャンペーン実施中 - 2021年8月23日
- <夏の最終セール>お中元キャンペーン実施中 - 2021年8月17日
この記事に関するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
StartHomeの最新情報をお届けします。
Twitterでも最新記事をチェック!