いよいよ2月24日からプレミアムフライデーが始まる。経済産業省は導入企業に対し、毎月月末の金曜は午後3時に退社し買い物や旅行に充て消費行動を促すというもの。今回編集部では、一足早くプレミアムフライデーを体験。計算すると、金曜夕方出発し日曜夕方帰宅する2泊2.5日の海外弾丸旅ができることが判明。せっかくなので、謎すぎる夢の国「上海ディズニーランド」へ。果たして本当に旅行なんて行けるのか!?
海外弾丸旅 タイムスケジュール
・1日目
成田空港→上海浦東国際空港到着 そのままホテルへ向かい宿泊
・2日目
午前9時…ホテル出発
午前10時…午後9時30分上海ディズニー到着
午後9時30分…食事・ホテルへ戻り就寝
・3日目
午前10時…起床上海観光(昼食は飲茶)
午後5時…上海浦東国際空港
午後8時…日本到着
ぎっちぎちのスケジュール 充実感がヤバイ
~海外弾丸旅1日目~
1月のとある金曜。業務に追われながらもいそいそと午後3時退社し上海浦東国際空港へ。「まだみんな仕事してるんだよな…」と思いながらも空の旅を満喫すること約3時間、上海に到着。その日は夕食をとりホテルへ。明日のため、早めに就寝することに。
~海外弾丸旅2日目~
ついにこの日が来た! 午前9時30分、上海ディズニーランドに到着。2016年6月に開園した中国本土初となるディズニーの公式施設で、敷地面積は東京ディズニーランドの2倍の広さ。
ちなみに、羽田空港から上海ディズニーランドまでは飛行機とタクシーで約4時間程。結構すぐに行けるので、プレミアムフライデーを利用した弾丸旅行におすすめの場所だ。
ゲート近くの入り口にはお馴染みのディズニーキャラクターの旗が多数。
キャラクター名が漢字表記…。これを見ていると中国にいることが実感できる。
噂通りか!? 上海ディズニーランドの混雑状況
上海ディズニーランドはガラガラだという噂を聞いていたが、訪れた土曜日は春節前。中国の人々は日本で爆買いでもしてるのか? 入場ゲートからかなり空いていた。
ゲート前の様子。我々編集部以外の人がいない…。
入場ゲートをくぐるとディズニーの世界が…。
ディズニーっぽい!
パレードの様子。独特な色使いに龍? 中国の雰囲気が満載である。
世界で上海ディズニーランドだけにしかない「TRON」
映画「TRON」の世界を忠実に再現した、電脳世界を高速で駆け抜ける様子が疑似体験できるアトラクション。ちなみに、今回一番の待ち時間を記録。と、いっても30分程度で乗り込むことができた。TRON乗り場線形のドーム型建物。近未来的な造形は、園内でも珍しく、目を引く。
ジェットコ−スターに跨り乗る編集部員。いい笑顔だ。
上海ディズニーランドのもう一つの見どころ「カリブの海賊」
こちらは日本の東京ディズニーランドにもあるアトラクションだが、最新の映像技術と演出は圧巻である。まるで、「パイレーツ・オブ・カリビアン」の映画の中に入りこんだような気分になる。エンディングも2種類用意されているので、2回乗っても楽しめる。
遊び倒していたら小腹が減ったので飲食店へ。
ハンバーガーセットが85元(1,385円)と東京ディズニーランドと比べてやや高め。※2017年2月9日現在 1元=16.3円
実は、上海ディズニーランドでは飲食物の持ち込みが可能。みんな飲食物を持ち込んで安く済ませているようだ。
疲れた頃にはすっかり暗くなっていた。
夜の園内の様子。トゥモローランドが中国語表記で「明日世界」との表記になっている。
2日目はこれで終了。朝からガッツリ遊び疲労はピーク。ホテルに戻り就寝。
~海外弾丸旅3日目~
なごり惜しいが最終日。上海観を光楽しみ、本場の飲茶に舌鼓。こんなビジュアルだが、ストローで吸って食べる小籠包は美味しかった。大満足のままリニアにのり空港へ。午後8時、日本到着!
これにて海外弾丸旅は終了。
いかがだっただろうか? プレミアムフライデー、意外に遊べる! 今回は紹介できなかったが、上海にはグルメに絶景の夜景など、見どころが満載。ぜひ、導入される企業の方は上海へ行ってみて欲しい。ちなみに、我々は対象外企業なので旅行はおろか買い物にも行けないだろう。

StartHome編集部

最新記事 by StartHome編集部 (全て見る)
- WPS Office で年賀状を作ろう! 誰でもできる簡単な作り方をご紹介 - 2021年11月17日
- <最大15%OFF>夏のボーナスキャンペーン実施中 - 2021年8月23日
- <夏の最終セール>お中元キャンペーン実施中 - 2021年8月17日

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
StartHomeの最新情報をお届けします。
Twitterでも最新記事をチェック!