桜以外にも楽しめる!春のおすすめフラワーイベントin都内
桜もほぼ満開の季節を迎え、桜を見にお花見に出かけている方も多いのではないでしょうか。
ですが、都内には桜以外にもとっても綺麗なお花が咲き乱れているスポットは、結構あるんです♪
今回は、都内の春におすすめなお花の名所をご紹介します!
①ツツジ in 六義園
江戸時代から園芸の街として栄えた駒込に残る、数少ない大名庭園の一つである六義園。
実はこの六義園はツツジの名所としても有名です。
7年かけて造営されたという庭園は、空間の展開を楽しむことができる回遊式庭園という様式なんだとか。
1周約1時間ほどの広さで、園内をのんびりお散歩することができます。
この六義園では、毎年4月上旬から5月上旬にかけて、さまざまな種類のツツジを鑑賞できます。
一番の見所は、小高く築かれた藤代峠(富士見山)の斜面。
ツツジを背景に、SNS映えするフォトジェニックな写真もたくさん撮れそうです♪
<アクセス>
JR山手線・東京メトロ南北線 駒込駅より徒歩7分
②藤 in 亀戸天神社
続いてご紹介するのは、藤!
亀戸天神社は、東京一の藤の名所として知られており、毎年春には「藤まつり」が開催されています。
今年の藤まつりは、2018年4月15日(日)~2018年5月6日(日)。
神社では4月の中旬から下旬にかけて境内に100株以上ある藤の花が一斉に咲き始め、
心字池の水面にはとても綺麗な「逆さ藤」も映ります。
そのほか、土日祝日を中心にさまざまなイベントを実施しているので、お友達と、恋人と、ご家族と・・・
ぜひ遊びにいってみてくださいね♪
<アクセス>
総武線 亀戸駅より徒歩15分
③菜の花 in 浜離宮恩賜庭園
最後にご紹介するのは、浜離宮恩賜庭園の菜の花です。
菜の花の見頃は例年2月中旬から3月中旬なのですが、
ここではあえて3月下旬から4月上旬に行かれることをおすすめします。
その理由はなんといっても桜とのコラボ!
この時期に行くことで、桜と菜の花のとっても華やかな光景を楽しむことができるんです。
都内の高層ビルと菜の花と桜のコラボレーションを楽しめるのは浜離宮恩賜庭園だけ!
今年は、菜の花を見に出かけてみるのもいいですね♪
<アクセス>
都営地下鉄大江戸線 築地市場駅・汐留駅より徒歩7分
最後に
いかがでしたか?
都内は、桜以外のお花見スポットがたくさん!
今年は桜以外のお花見を楽しんでみてはいかが?
Belle~ベル~は、ちょっとした工夫で暮らしが豊かになる “暮らしのレシピ” を1分動画でご紹介しています♪
▼BelleのInstagram・Facebookはコチラ▼

StartHome編集部

最新記事 by StartHome編集部 (全て見る)
- WPS Office で年賀状を作ろう! 誰でもできる簡単な作り方をご紹介 - 2021年11月17日
- <最大15%OFF>夏のボーナスキャンペーン実施中 - 2021年8月23日
- <夏の最終セール>お中元キャンペーン実施中 - 2021年8月17日

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
StartHomeの最新情報をお届けします。
Twitterでも最新記事をチェック!