簡単なのに見た目がとってもキュートなひなまつりレシピをご紹介♪
まだまだ寒い日が続いていますが、もうすぐ女の子のお祭り、桃の節句ですね。
お部屋にひな人形を飾ったり、ひなあられやひし餅、甘酒や白酒を用意したりと、、いくつになってもウキウキしますよね。
とっても華やかなひなまつりですが、中でもこだわりたいのが料理。
頑張っているつもりではあるけれど、作るのは毎年毎年同じちらし寿司。
せっかくのひなまつり、今年こそはいつもと違うメニューにしたいけど、具体的にレシピが思い浮かばない、、。
かわいい見た目になるようにデコレーションをしたいけど、いい案が思いつかない、、。
そんなお悩みを抱えている方が、結構多いんだとか。
せっかくなら、食べてくれるひとが「美味しい!」や「かわいい!」、「これは写真に撮りたいね!」などの感想を持ってくれるものを作りたい!!!
今回ご紹介するのは、ひなまつりに最適な、見た目もとってもかわいくて、作り方はすごく簡単なお寿司!
カラフルでとってもフォトジェニックなドーナツ型のひなまつりお寿司をご紹介しちゃいます♪
準備するもの
シリコンのドーナツ型
酢飯
きゅうり
アボカド
サーモン
まぐろ
ホタテ
あじ
まぐろのたたき
いりごま
桜でんぶ
作り方
①シリコンのドーナツ型を用意し、お好みの具材を敷き詰めていきます。
②その上から酢飯を詰めていきます。
③約5分おき、具とお米をなじませます。
④お皿にひっくり返します。
⑤いりごまと桜でんぶを散らして飾り付けをしたら完成です♪
コツ・ポイント
いかがでしたか?
材料はお好みで変えてみてくださいね❤
酢飯を詰める際は、型崩れをしないように軽く押し込んでくださいね。
※シリコンのスパチュラを使うとキレイに押し込めます。
使う材料によっても、お寿司の色味はだいぶ変わってきます。
今回は使いませんでしたが、イクラや黒ごまもおすすめですよ♪
ひなまつりは毎年毎年同じちらし寿司になってしまっているからこそ、今年こそはとってもかわいくて、これまでとは違うレシピで作りたい!と思っている方!
このかわいいドーナツ型を使えば、ただ詰めていくだけでとても簡単にお寿司が作れますよ♪
特に女の子が生まれたご家庭の最初のひなまつりは、初節句のお祝いをしますよね。
家族水入らずの食事でも、お友だちを招いてのパーティーでも、食卓を華やかに彩るドーナツ型のお寿司。
お子様にも食べやすい小さめサイズで、とってもおすすめです♪
Belle~ベル~は、ちょっとした工夫で暮らしが豊かになるHOW TOを1分動画でご紹介しています♪
▼BelleのInstagram・Facebookはコチラ▼

StartHome編集部

最新記事 by StartHome編集部 (全て見る)
- WPS Office で年賀状を作ろう! 誰でもできる簡単な作り方をご紹介 - 2021年11月17日
- <最大15%OFF>夏のボーナスキャンペーン実施中 - 2021年8月23日
- <夏の最終セール>お中元キャンペーン実施中 - 2021年8月17日

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
StartHomeの最新情報をお届けします。
Twitterでも最新記事をチェック!