とっても簡単でおしゃれなラッピング、知ってる?
1年を通して、誰かになにかをプレゼントする機会って、ありますよね。
そんな時に知っておきたいのが、おしゃれなラッピングの方法。
ちょっとしたものを、キレイでおしゃれにラッピングできたら、もらったほうもうれしいですし、女子力もアピールできちゃうかも!?
ただ「おしゃれに」とはいっても、、なるべく簡単にできたら嬉しいですよね。
今回ご紹介するのは、アンティーク調の、とってもおしゃれなラッピング。
アンティーク調といえば、外国のお手紙の封や、小包などでよく見かける「シーリングスタンプ」。映画などでご覧になったことのある方も多いのでは?
最近では結婚式の招待状など、フォーマルな場面で使う方もいらっしゃいます。
「シーリングスタンプ」は、専用のロウを溶かして、はんこを押して、招待状や贈り物のラッピングに封をするのですが、この「シーリングスタンプ」で封をするだけで、ちょっと格調高い雰囲気を演出できるんです。
専用のロウを使って作るなんて難しそう、、材料ってどこで揃えればいいの???と思ったそこのアナタ!必見ですよ♪
実は、専用のロウを使わなくても、とっても簡単にできる「シーリングスタンプ」のラッピング方法があるんです!
最近は100円ショップでもよく見かけるグルーガン。
実はこれが秘密兵器♪
このグルーガンを使った、とっても簡単でおしゃれなラッピングをご紹介いたします✨
準備するもの
グルーガン
グルースティック(赤茶色のものがgood♪)
はんこ
作り方
赤茶色のグルースティックを出し、判を押すだけです!
コツ・ポイント
えっ!こんなに簡単に作れるの?と驚いた方も多いですよね。
とてもおしゃれなのに、短時間でラクにできてしまうんです。
グルースティックの色を変えるだけで、誕生日やウェディングなど、さまざまな用途に合ったラッピングをすることもできます♪
ぜひご自分のお好みの色でシーリングスタンプを作って、かわいくて、おしゃれなラッピングをしてみてくださいね!
★「シーリングスタンプ」について詳しく知りたい方は、以下のサイトも参考にしてみてくださいね♪
Belle~ベル~は、ちょっとした工夫で暮らしが豊かになるHOW TOを1分動画でご紹介しています♪
▼BelleのInstagram・Facebookはコチラ▼

StartHome編集部

最新記事 by StartHome編集部 (全て見る)
- WPS Office で年賀状を作ろう! 誰でもできる簡単な作り方をご紹介 - 2021年11月17日
- <最大15%OFF>夏のボーナスキャンペーン実施中 - 2021年8月23日
- <夏の最終セール>お中元キャンペーン実施中 - 2021年8月17日
この記事に関するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
StartHomeの最新情報をお届けします。
Twitterでも最新記事をチェック!