自分の手で作る花嫁さんが急増中の受付サイン
式場に足を踏み入れて一番最初に行く、受付スペース。
最近は、その受付スペースに手作りの受付サインを置く花嫁さんが急増中!
結婚式のテーマに合わせて、オリジナルの受付サインを作る花嫁さんが増えているんです。
100円ショップなどのプチプラアイテムを使って、上手にDIYしている方が多いそう。
今回は、プチプラグッズで作る可愛い受付サインの作り方をご紹介します♪
準備するもの
木箱
布
リボン
ドライフラワー
グルーガン
作り方
①木箱の内側の大きさを測り、その大きさに合わせて布を切っていきます。
②グルーガンで布を木箱の底に貼ります。
③ドライフラワーをお好みの長さに切り、茎部分をリボンで結びます。
④ドライフラワーを布の上に貼ります。
⑤木箱のガラス面に「Groom(新郎)」「Bride(新婦)」と書いて完成です⛪
コツ・ポイント
木箱に布を貼る時は、布がめくれないよう、四隅をきちんと留めましょう!
グルーガンは高温になりますので、火傷に注意してくださいね⚠
▼BelleのInstagram・Facebookはコチラ▼
フォロー・いいね、よろしくお願いいたします♪
The following two tabs change content below.

StartHome編集部
快適な"Webサイト"の入り口を届けるメディア「StartHome」編集部です。日常がほんの少し変わるかもしれない"新たな発見"をお届けしていきます。

最新記事 by StartHome編集部 (全て見る)
- WPS Office で年賀状を作ろう! 誰でもできる簡単な作り方をご紹介 - 2021年11月17日
- <最大15%OFF>夏のボーナスキャンペーン実施中 - 2021年8月23日
- <夏の最終セール>お中元キャンペーン実施中 - 2021年8月17日

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
StartHomeの最新情報をお届けします。
Twitterでも最新記事をチェック!