100円ショップなどで売っている木箱に塗るだけで
チョークボード(黒板)仕様になる不思議な塗料を使って、DIY♪
木箱の大きさを変えれば、結婚式のウェルカムスペースにも飾れます。
★用意するもの★
・木箱(100円ショップなどで売っています)
・水性塗料用の刷毛
・チョークボード塗料
・養生用マスキングテープ
・マスキングテープ(模様があったり、カラフルなもの)数種類
・試験管(首があるタイプのものが♪)
・ワイヤー
・グルーガン
★手順★
①塗料を塗る面と塗らない面との境に養生用のマスキングテープを貼ります。
※貼り方が甘いと塗料がはみ出してしまうのでしっかり貼りましょう※
②塗料を刷毛に垂れない程度に付けて、四隅などの塗りにくいところから塗ります。
※木目に沿って一定の方向に刷毛を動かしながら全体も塗りましょう※
♪塗り終わったら塗料が乾くのを待つ間に飾りの「ガーランド」を作ります♪
④ワイヤーにマスキングテープを等間隔で貼ります
⑤マスキングテープの角をカットして三角形に揃えます
⑥試験管にワイヤー(アルミ製)を巻き付けます(四回くらいぐるぐる巻きます)
⑦試験管を取り付けたい位置に穴をあけ、ワイヤーを通します
※通したワイヤーは抜けないように、ボックスの裏側でくるくる巻いておきましょう※
⑧ガーランドをグルーガンで付けます
⑨チョークで好きなイラストや文字を書いたら完成♪
塗るだけで塗ったところがあっという間に黒板になるなんて、とっても不思議ですよね。
ティッシュで拭くと何度か書き直せるので、いろんなイラストや文字を書いてみてくださいね。
監修:rinoplimo 山口真由美
不思議な塗料はrinoplimoで販売しています。
Belle~ベル~は、ちょっとした工夫で暮らしが豊かになるHOW TOをお届けする、1分動画メディアです。
ぜひいいね&フォローをお願いいたします!

StartHome編集部

最新記事 by StartHome編集部 (全て見る)
- WPS Office で年賀状を作ろう! 誰でもできる簡単な作り方をご紹介 - 2021年11月17日
- <最大15%OFF>夏のボーナスキャンペーン実施中 - 2021年8月23日
- <夏の最終セール>お中元キャンペーン実施中 - 2021年8月17日

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
StartHomeの最新情報をお届けします。
Twitterでも最新記事をチェック!