知って得するマステ活用術 Vol.2 ~シュシュ編~
今回はシュシュの作り方をご紹介します♪
おうちにたくさんある携帯やパソコンの充電コード、すぐに使うものだから
きちんとしまうのはめんどくさい・・・だけどしまわないと絡まって大変。
みなさんもそんなお悩み抱えていませんか?
今回ご紹介するマステシュシュは、その悩みを見事に解決してくれますよ♪
〈マステdeシュシュの作り方〉
①包装箱やティッシュ箱などに、マスキングテープを裏向きに1周させます
②1周させたマスキングテープの上に輪ゴムを通します
💎輪ゴムはなるべくねじれを取り、マスキングテープの中央を通るようにします💎
③マスキングテープを重ねて貼り、空気を抜きます
💎なるべく裏向きに貼ったマスキングテープとのずれをなくします💎
④箱から外し、しわを寄せれば完成!
重ねて貼るマスキングテープの柄を変えればリバーシブルにもなります。
コードをまとめたりプレゼントの包装など、様々な場面で役立ちます!
ぜひお試しください♪
Belle~ベル~は、ちょっとした工夫で暮らしが豊かになる
HOW TOをお届けする、1分動画メディアです。
ぜひいいね&フォローをお願いいたします!
The following two tabs change content below.

StartHome編集部
快適な"Webサイト"の入り口を届けるメディア「StartHome」編集部です。日常がほんの少し変わるかもしれない"新たな発見"をお届けしていきます。

最新記事 by StartHome編集部 (全て見る)
- WPS Office で年賀状を作ろう! 誰でもできる簡単な作り方をご紹介 - 2021年11月17日
- <最大15%OFF>夏のボーナスキャンペーン実施中 - 2021年8月23日
- <夏の最終セール>お中元キャンペーン実施中 - 2021年8月17日

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
StartHomeの最新情報をお届けします。
Twitterでも最新記事をチェック!