フェルトを切ってつなげるだけでかわいいリースを作れます!
♠準備するもの♠
・お好きなカラーのフェルト
・飾り
♠作り方♠
①フェルトを切ります
あらがじめ目印をつけるとわかりやすいです
(20cmのフェルトの場合)4cm×8cmの短冊型を10枚と、
4cm×4cmの正方形を5枚に切ります
②短冊型のものは半分に折り、正方形のフェルトも混ぜながら縫っていきます
③縫い終わりと縫い始めは3~4回往復させ、玉結びします
④山折り部分が正面にくるようにします ⑤リースの型崩れを防ぐために、5~6箇所をグルーガンでとめます
⑥お好みで飾り付けをして💎完成💎
⚠壁にかける際に形が崩れる場合は、裏面を厚紙やダンボール等で とめましょう⚠
フェルトの色や飾り付けを変えるだけで、クリスマスだけでなく お正月にぴったりなものも作れます✨
ぜひトライしてみてください!
Belle🔔~ベル~は、ちょっとした工夫で暮らしが豊かになる HOW TOをお届けする動画メディアです💐
ぜひいいね❤️&フォローをお願いいたします💫
【Instagram】http://www.instagram.com/belle.life.style
【Facebook】https://www.facebook.com/belle.life.style
The following two tabs change content below.

StartHome編集部
快適な"Webサイト"の入り口を届けるメディア「StartHome」編集部です。日常がほんの少し変わるかもしれない"新たな発見"をお届けしていきます。

最新記事 by StartHome編集部 (全て見る)
- WPS Office で年賀状を作ろう! 誰でもできる簡単な作り方をご紹介 - 2021年11月17日
- <最大15%OFF>夏のボーナスキャンペーン実施中 - 2021年8月23日
- <夏の最終セール>お中元キャンペーン実施中 - 2021年8月17日

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
StartHomeの最新情報をお届けします。
Twitterでも最新記事をチェック!