本格的に到来したクリスマスシーズン。
お部屋の飾り付けは進んでいますか?
今回は、100均で揃ってしまうアイテムを使った、クリスマスワイヤーアートの作り方をご紹介いたします♪
◆用意するもの◆
・クラフト用ボード
・クラフト用カッター
・スクラップブッキングペーパー(お気に入りの柄の紙があればそちらでOKです!)
・アルミワイヤー
・木工用ボンド
・ピンセット
・リボンテープ(キラキラしているものが可愛いです)
・リボン
・マスキングテープ
◆作り方◆
①マッキー等の丸いものを使って、均一な丸型のワイヤーを6つ作ります。
②丸型ワイヤーにボンドをつけ、ペーパーの上に置き、丸くカットしていきます。
(ワイヤーはお気に入りの柄の上に置くようにしましょう!)
③ペーパーを四角くカットして、プレゼントを作ります。
④リボンテープやマスキングテープを細くカットし、プレゼントにリボンをつけてあげます。
⑤細いワイヤーにビーズをつけ、ランプを作ります。
⑥リボンにワイヤーを巻きつけ、キチンとリボンの形を作ります。
⑦丸く切ったペーパーやプレゼントの裏にテープを貼り、ボードに貼っていきます。
(プレゼントには立体的なテープや平たいテープをランダムに貼ると、動きが出て◎です!)
🎄ペーパーは、ツリーの形になるように貼っていきましょう🎄
⑧リボンやランプ、星を散らして完成♥
いかがでしたか?
プレゼントにも最適なので、ぜひご家庭で作ってみてくださいね♪
Belle🔔~ベル~は、ちょっとした工夫で暮らしが豊かになる HOW TOをお届けする動画メディアです💐
ぜひいいね❤️&フォローをお願いいたします💫
【Instagram】http://www.instagram.com/belle.life.style
【Facebook】https://www.facebook.com/belle.life.style

StartHome編集部

最新記事 by StartHome編集部 (全て見る)
- WPS Office で年賀状を作ろう! 誰でもできる簡単な作り方をご紹介 - 2021年11月17日
- <最大15%OFF>夏のボーナスキャンペーン実施中 - 2021年8月23日
- <夏の最終セール>お中元キャンペーン実施中 - 2021年8月17日

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
StartHomeの最新情報をお届けします。
Twitterでも最新記事をチェック!