学生さんは、夏休みまっただ中ですね。社会人の方もこの時期、夏休みをとられる方も多いと思います。そんなとき、ちょっとした時間で100均の材料で作れちゃう、お部屋をグッとおしゃれにする電球テラリウムをご紹介します。100均の材料でのプチプラなので、お手入れ不要ですよ。夏休みの工作でも利用できそうですね。
<材料>
①インテリアストーン
②電球型ボトル
③ポプリ(今回はローズを使用)
④フェイクグリーン
(1)インテリアストーンをボトルにいれる
ストーンは丸く膨らんだ部分の3分の1くらい、全体の高さの5分の1くらいまでストーンをいれるといい感じです。ボトルを軽くふって、ストーンをならすのもいいでしょう。
(2)ポプリをいれる
ポプリが大きい場合は、ちぎっていれてもいいですね。
(3)フェイクグリーンをいれる
長い場合は、いくつかに切ってからいれてもいいですね。入れにくいときは、ピンセットなどを利用して上手に中に入れてくださいね。
(4)ボトルのふたを閉めて完成
お部屋のインテリアに最高ですね。ポプリをいれたので、時々ふたをあけてあげると、いい香りがお部屋にひろがりますよ。
これで、あなたのお部屋も、グッとおしゃれになりますよ。
The following two tabs change content below.

StartHome編集部
快適な"Webサイト"の入り口を届けるメディア「StartHome」編集部です。日常がほんの少し変わるかもしれない"新たな発見"をお届けしていきます。

最新記事 by StartHome編集部 (全て見る)
- WPS Office で年賀状を作ろう! 誰でもできる簡単な作り方をご紹介 - 2021年11月17日
- <最大15%OFF>夏のボーナスキャンペーン実施中 - 2021年8月23日
- <夏の最終セール>お中元キャンペーン実施中 - 2021年8月17日

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
StartHomeの最新情報をお届けします。
Twitterでも最新記事をチェック!