gw_1

もうすぐGW(ゴールデンウィーク)!

せっかくのGW、家族でおでかけしたいけど、出費は極力抑えたい…
それなら、GW限定でお得に行けるスポットにおでかけしませんか?!

今回は、GW期間中に限定割引(※入園料無料など)を実施する都内の“穴場”おでかけスポットを紹介します。

家族でGWを経済的に楽しみたい方、ぜひ参考にしてみてくださいね!

【GW穴場おでかけスポット①:井の頭自然文化園】

東京のオアシス吉祥寺に佇む「ゾウのはな子」の動物園!

IMG_4953

2016年に亡くなったアジアゾウの「はな子」がいたことで有名な動物園。
たくさんのリスが放し飼いされている「リスの小径」や、モルモットと触れ合える「モルモットふれあいコーナー」などの特徴的な動物施設の他にも、魚類や両生類、昆虫などの淡水の生き物を展示している「水生物園」、メリーゴーランド、ティーカップなどの乗り物があるミニ遊園地「スポーツランド」が併設されており、GWに家族で楽しめる要素が盛りだくさんな動物園です!

inokashira_1

★GW中はココがおトク!★

5月4日(みどりの日)は入園料無料!
5月5日(こどもの日)は中学生の入園料が無料!
(「小学生以下」および「都内在住・在学の中学生」は全日入園料無料)

 

inokashira_2

<詳細情報>
名称:井の頭自然文化園
住所:〒180-0005 東京都武蔵野市御殿山1丁目17-6
アクセス:JR中央線、地下鉄東西線、京王井の頭線「吉祥寺駅」から徒歩約10分
電話番号:0422-46-1100
開園時間:9時30分~17時(入園および入園券・年間パスポートの発売は16時まで)
※開園時間を変更することもあります。詳細は公式ホームページにて
公式ホームページ:http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ino/

 

【GW穴場おでかけスポット②:日本科学未来館】

お台場で未来、宇宙、生命の神秘に触れる?毛利衛さんが館長の科学館

128_miraikan_1

参加体験型の数々の常設展示や実験教室だけでなく、企画展やトークセッションなどで、先端科学を体感できる科学館!

館長はなんと、かの有名な宇宙飛行士の毛利衛氏です。
科学的な「モノの味方」を親子で探求するスペース「“おや?”っこひろば」では、体験型の展示に「おや?」と思わせる仕掛けがたくさん詰まっています。GWに親子揃って「新たな発見」ができるかも?!

常設展「アナグラのうた―消えた博士と残された装置」
常設展「アナグラのうた―消えた博士と残された装置」

 

★GW中はココがおトク!★

5月5日(こどもの日)は18歳以下の方入館料無料!
土曜日は18歳以下の方入館料無料!
※両日とも企画展等を除く

「"おや?"っこひろば」
「”おや?”っこひろば」

 

<詳細情報>
名称:日本科学未来館
住所:東京都江東区青海2-3-6
アクセス:新交通ゆりかもめ 「船の科学館駅」から徒歩約5分/「テレコムセンター駅」から徒歩約4分/東京臨海高速鉄道りんかい線 「東京テレポート駅」から徒歩約15分
電話番号:03-3570-9151
開館時間:10:00~17:00(入館券の購入は閉館30分前まで)
公式ホームページ:http://www.miraikan.jst.go.jp/

 

【GW穴場おでかけスポット③:あらかわ遊園】

日本一遅いジェットコースター!? 怖がりなお子さんも安心な遊園地

ph_guide01_03

隅田川の近くにある、東京23区内唯一の公営遊園地。
観覧車や豆汽車、日本一遅いジェットコースターと言われるファミリーコースターなど、こども向けアトラクションの揃った「のりもの広場」やウサギやヤギなどの動物と触れ合える「どうぶつ広場」と「ふれあい広場」。
その他にも魚つり体験のできる「魚つり広場」や鉄道模型の充実した「ふれあいハウス」など、こどもが喜ぶさまざまな「遊び」が詰まった素敵な遊園地です!

ph_guide02_02

★GW中はココがおトク!★

5月5日(こどもの日)は入園料無料!

ph_guide04_01

<詳細情報>
名称:あらかわ遊園
住所:〒116-0011 東京都荒川区西尾久六丁目35番11号
アクセス:都電荒川線「荒川遊園地前駅」から徒歩3分
電話番号:03-3893-6003
開園時間:午前9時から午後5時まで(GW期間の日曜・祝日は雨天を除き午後6時まで)
公式ホームページ:https://www.city.arakawa.tokyo.jp/yuuen/

 

 

The following two tabs change content below.

StartHome編集部

快適な"Webサイト"の入り口を届けるメディア「StartHome」編集部です。日常がほんの少し変わるかもしれない"新たな発見"をお届けしていきます。

この記事に関するキーワード

Twitterでも最新記事をチェック!