保険の見直しには、さまざまなタイミングがある。ターニングポイントを間違えてしまうと、せっかくの保険も効果を失っていくことになる。特に重要なのが、保障を増やすタイミングと減らすタイミングだ。今回は、人生における保険見直しのポイントを解説していきたい。

1474365367

■保険の増額を考えるタイミング

・就職、結婚のタイミング
若い独身のうちはあまり大きな保障は必要ないが、万が一に備えて医療保険に加入することは大切だと言える。
結婚の場合には、奥様と保険について話し合いを行い、死亡保障や医療費を払うだけの貯金などがあるかを検討することが大事。その後、保険に加える保障の内容を考えておくと良いだろう。また結婚時は、およそ300万円~500万円の保障額を見込んだ保険料が目安とされている。

・出産のタイミング
子供が生まれると、守るべき家族が増えて責任感が高まるもの。自分に何かあった時のことを考慮して、死亡保障を増額するというのも1つの方法だと言える。

また出産を機に教育費の準備も始める必要がある。学資保険もこの時期に加入することが大切だ。学資保険は、加入の時期が早ければ早いほど良いと言われている。一般的に保障額が子供1人につき3000万円になるよう保険料を考慮することが多い。奥様が妊娠中のときから加入することもできるので、事前に確認しておいたほうが良いだろう。

・転職、独立のタイミング
会社で働いている間は、保険についてあまり気にならないかもしれない。しかし転職や独立の際にも保険を考える必要がある。会社にもよるが、新しい会社を通して加入した社会保険では自分が加入している民間保険だけでは保障が不足することがあるのだ。また独立や起業の際には、公的保障がなくなるために保険の見直しが必須だと言える。保障額を1000万円~2000万円上乗せすることがほとんどだ。

・両親の介護のタイミング
自身のご両親が介護を受ける状態になった時、頼れる相手は子供しかいないことが一般的だ。そのため、万が一の時に備えてお金を残せるように死亡保障を見直しておく必要がある。主に介護費用は1人当たり300万円必要だと言われているため、人数に合わせて保障額を上乗せしてはどうだろうか。

■保険の減額を考えるタイミング

・子供の自立のタイミング
子供が独立した時は、保険見直しのタイミングだと言える。子供が自分たちで保険に加入した後は、自分たちの老後資金について考える必要がある。そのため、ムダな保障をカットしていくことをオススメだ。奥様に遺族年金も給付されることを考慮して、保障額は1500万円を目安としてはどうだろうか。

・家の購入のタイミング
住宅の購入に住宅ローンを利用される場合には、団体信用生命保険に加入することになる。団体信用生命保険は、加入者の死亡時に住宅ローンの残額を返済してくれる保険だ。死亡保険と内容が重複してしまうので、保障額を1000万年程度減額することが一般的となっている。

・離婚のタイミング
離婚の場合、子供がいるケースでは養育費などの問題もあるが、保険に関することも忘れてはいけない。特に保険の受取人が前の配偶者になっていないかなどを確認する必要がある。養育費を受け取る側になった場合には、学資保険自体がムダになるので、解約しておきたいところだ。

・定年退職のタイミング
定年を迎えると、子供が独立している場合がほとんどで、万が一に家族への生活資金を準備する必要性が薄まっている。そのため、死亡保障は葬儀費用(200万円~300万円)を受け取れる程度に減らしておくと良いだろう。また年齢と共にケガや病気の入院が増えてくるため、将来に備えて医療保険の保障内容を見直すタイミングにもなる。

ライフイベントに合わせた保険の見直しは大切だ。ただ自分たちでは判断できない場合もあるはず。そうした際にはライフプランナーといった専門家と話し合うことをオススメしたい。そのときになって焦らないように、計画的に保険の見直しを行ってはどうだろうか。

The following two tabs change content below.

StartHome編集部

快適な"Webサイト"の入り口を届けるメディア「StartHome」編集部です。日常がほんの少し変わるかもしれない"新たな発見"をお届けしていきます。

この記事に関するキーワード

Twitterでも最新記事をチェック!